こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。
先日、『どうぶつ体操』を行いました。
音楽を流しながら、動物の真似をしてポーズをします。
肩をぎゅーっとすくめる「バッファローポーズ」
背中をぐいーんと伸ばす「ネコポーズ」
日常生活ではあまり動かさない筋肉を縮めたり伸ばしたり。
まねっこポーズが終わるたび、
『次はなんの動物かな?』の時間を
マットに座って待つルールで行いました。
楽しくなって覚醒があがりすぎないよう、
『動く・止まる』を意識して進めていきます。
ついその場に立ったまま次を待ちそうになる子も、
職員が「もどって~」と声をかけると、さっと戻ることができました。
ポーズによっては「むずかしい!」という声が聞こえました。
絵のポーズを見て「こうかなぁ?」と悩む姿も。
難しく感じるポーズも、繰り返し挑戦することで
触覚や固有覚に働きかけることができ、
少しずつ身体の使い方が変化していきます。
子どもたちの「やってみよう!」につながる関わりを心がけています。
「…あ!できたよ見て!!」
『できるよできる♪』の音楽に合わせて、楽しんで身体を動かしました。
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
見学、お問い合わせはこちらまで↓
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
どうぶつ体操🐈
教室の毎日
25/01/27 15:52
