こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。
7月7日…今日は★たなばた★です。
ヒトツナ麻布教室では、先週から『たなばたかざり』の制作に取り組んできました。
今年は、飾りだけではなく、笹を作るところからはじめてみました。
★色画用紙を縦に4分割したものの下方の角から、タピオカストローを斜めに巻き付けていきます。
両手で同じ動きをしながら、同じくらいの力で『くるくるくるくるくる…🌀』
途中で両手の力のバランスや、スピードがずれると太くなってしまいます。
「もう1かい、やってみよう!」
今度こそ!力をゆるめず、『くるくるくるくるくるくるくる…🌀』
できあがったら小さな枝や葉っぱをつけていきます。
★つぎに『輪飾り』をつくり、枝につけます。
細長く切った折り紙を両面テープで輪〇にして
輪〇の中に、また折り紙を通して、輪〇にする。
『輪にする→つける→とおす→輪にする→つける→とおす…』
指導員が声かけの支援をします。
同じ作業を繰り返していくうちに、子どもたちは、自分で声にだしながら、仕上げることができました。
さて、
今年は、牽牛💙と織姫💗は天の川で会えるでしょうか?
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
↓見学、お問い合わせはこちらまで↓
🎋たなばたかざり🌌
教室の毎日
25/07/07 16:06
