児童発達支援事業所

きんだぁさぽーとあるかな

  • 送迎あり
きんだぁさぽーとあるかな きんだぁさぽーとあるかな
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

【就学前の気になる・困った行動を改善!】
癇癪・手が出る・落ち着きがない・言葉が遅れている等...
困った行動への対応方法もお伝えします!
🌳気持ちを切り替えられる
🌳お友達と仲良く遊べる
🌳落ち着いて過ごせる
集団生活で安心して過ごせるように🌟
まずはお気軽にご相談ください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

きんだぁさぽーとあるかな/プログラム内容
じっとできない、思い通りにならないと泣く、手が出る、言葉が遅れている等...
⇒集団の場にいられない・友達と仲良く遊べない💦
そんな気になる行動、あるかなスタッフにお任せください!
自分も周りも傷つけず、落ち着いて楽しく集団で過ごせる経験をあるかなで積み、これからの集団生活を安心して過ごせるようにしていきましょう✨

🌳療育の柱🌳
『食育』
地産地消の食材・糀を使った無添加調味料で作ったバランスの良い食事で好き嫌いが減る✨
『体育』
子どもの挑戦したくなる運動課題を通じて身体能力アップ✨
『知育』
脳科学に基づいた子どもの脳全般を刺激する活動で知的能力アップ✨

スタッフの専門性・育成環境

きんだぁさぽーとあるかな/スタッフの専門性・育成環境
保育士をはじめ、理学療法士など、専門性を持つスタッフが在籍✨
また、子どもの心と体の発育発達に精通し、行動の変化に多くの実績を持つ『子ども指導エキスパート』の資格を、全スタッフが取得しています!
子ども達の課題としっかり向き合い、発達を促しながら安心して就学できる社会性を育みます。
保護者の皆さまが頭を悩ませるしつけにも対応!ご家庭での具体的な対応方法を説明できる知識と技術も持っています。
『お母さんに安心してもらい、子どもたちに変化と自信を』をモットーに、日々支援の質向上に励んでおります🌳

その他

🌳あるかなの約束
●泣いて暴れるなどの行動が減り、落ち着いて過ごせるようになります。
●課題を達成する喜びが自己肯定感とやる気を育みます。
●負けて、失敗しても諦めない心を養います。
●しなやかで柔軟な心を育みます。
これらを脳科学と行動心理学に基づいて提供します。

🌳あるかなの活動時間
【児童発達支援】
午前療育 09:20~12:30(給食あり)
午後療育 13:30~15:10
🌟利用したい曜日・時間帯は問い合わせ時点の状況で検討致します!

ブログ

( 81件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
写真のアイコン

写真

( 23件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

保護者の皆様の疑問や不安を一緒に考え解決します!
何が正しくて何が間違っているの?
子育てをもっとシンプルに考えてみませんか?
随時、見学や相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください♬
地図のアイコン

地図

〒890-0005
鹿児島県鹿児島市下伊敷1-7-17堂園ビル2階
きんだぁさぽーとあるかなの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
08:30〜17:30
長期休暇
08:30〜17:30
備考
🌳 児童発達支援 🌳
午前療育 08:30~12:30(給食あり)
午後療育 13:30~15:10
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。