こんにちは、にじの空です🌈
今回は活動「箸の使い方」の様子をご紹介します☆
ねらいはこの2つです💭
・はしの使い方を知る
・姿勢を保持する
この日のお子さんたちは箸が上手な子が多かったので、”割りばし”で取り組んでみました🌟箸の使い方を確認してから、いざ実践!
箸を短く持って掴みやすく工夫したり、なかなか取れずに手でつかみそうなったり、各々考えながら取り組んでいる様子が見られました👀
段々と上手になってきたので、職員とどちらが早く器に移せるか競争!
「まけないぞ!」と子どもたちは気合いが入ります💪職員はハンデとして利き手と反対の手を使い、挑戦しました😎
お子さんたちは、時間を気にしつつも正しい箸の使い方で取り組みます🥢
結果は…子どもの勝利✨
まさかの結果にみんなはびっくりΣ(゚Д゚)「やったー!」と大喜びのお子さん達でした🤭
箸の使い方が上手になってきたお子さん達ですが、細かいものを取る際クロスになってしまったり、上手く掴めなくてスプーンやフォークを使いがちになっているお子さんもいます💭
にじの空では、箸の使い方やその他日常生活に必要な動作など、お子さんのペースに合わせながら楽しく身に付けられるように今後も支援していきます✨
箸の使い方🥢
教室の毎日
25/03/07 12:11
