こんにちは!にじの空です🌈
本日は運動活動の”9マス鬼ごっこ”の様子をご紹介します!
ねらいとして
①判断力、瞬発力を身につける
②楽しく運動に取り組む としました!
「いち、に、さーん!」のリズムで縦・横に1マスずつ移動し、鬼と同じマスにはいってしまったらアウトというルールです!
一見、運が大きく影響しそうなゲームにも見えますが鬼の動きを見定める判断力や瞬発力が身に付きます💡
また声掛けをよくきいてリズムに乗って動くことも大切な運動です!
鬼ごっこと聞くと皆、気合い十分✨鬼役は指導員が行いゲームスタート💨
実際にやってみるとリズムに合わせてタイミングよくジャンプし、うまく鬼を交わしていくお子さんたち💨
鬼の位置を目で追いながら最後まで逃げ切るお子さんたち👀✨さすが👍👍
途中で捕まってしまっても「がんばれー!」と友達を応援する素敵な姿も沢山みられました😆
子どもたちは疲れることを知らず、最後まで一生懸命取り組まれていましたよ!改めて子どもたちのパワフルさに驚かされた活動となりました!
場所を取らず室内でも簡単にできる鬼ごっこなので、ご家庭でもぜひ挑戦してみてくださいね😁💪
9マス鬼ごっこ👹
教室の毎日
25/03/07 12:16
