こんにちは!にじの空です🌈
春休みが明け、いよいよ新しい学校生活が始まりましたね✨
新たに1年生になったお子さんも、学年が上がったお子さんもいるかと思いますが、にじの空でも楽しく参加できるように努めてまいりますので、4月も楽しく過ごしましょう!!
さて本日は「フラフープチャレンジ」の様子をご紹介します!
今回の活動の目的として
①自分の体をイメージしながらフラフープをくぐる
②お友達と協力しながらクリアを目指す
としました☆
みんなで手をつないで大きな輪を作り、先頭のお子さんが持ったフラフープを、最後のお子さんがくぐり切ったらクリアのルールで取り組みました😊⭕
活動の最初に「自信がある子、自信のない子」に分かれてもらい、自信のあるお子さんは最初に、自信のないお子さんは指導員と一緒に参加しました❗
フラフープの位置を意識しながら体をくねくねと動かし、次のお子さんの手元へと渡していきます⭕🌟
お友達の体が動かしやすいように繋いでいる手を、一緒に動かしながら取り組めました👏
最後はお子さんたちで順番を入れ替えてタイムアタックに挑戦👍
苦手なお子さんをサポートしながら自分たちで考えながら取り組み、最初のタイムを上回る好記録👏❗素晴らしい!
初めて会うお子さんとも協力しながら取り組むことができたお子さん達😆
たくさんの人との関わりを通して、協調性やソーシャルスキルを身に付けられるように、今後とも楽しみながら過ごしていきましょう!
フラフープチャレンジ⭕
教室の毎日
25/04/11 10:19
