こんにちは、にじの空です🌈
今回は、活動「宝石せっけん作り」の様子をご紹介します☆
作り方は簡単☆
まずせっけんの材料グリセリンソープをカットし、紙コップ半分ほど入れます。そうしたら600Wで20秒ほど電子レンジでチン!
液体状になったら、食紅やグリッターで好きな色を付けていきます✨
はじめて作る子どもたちは「不思議!」「意外と簡単にできるんだ👀」と実験感覚で楽しく作ることが出来ました👍
作っている途中、「においつけたほうがせっけんぽいかも!」と提案するお子さん達😆「なるほど!それもありかも!」と職員が気づかされる発言も見られました👀
宝石せっけんは、楽しく!そして簡単に作れますので、お家で作ってみてもいいかもしれません🌈次回作る時は、におい付きのせっけん作りに挑戦してみようかな💪
宝石せっけん作り🧼✨
教室の毎日
25/04/14 11:30
