こんにちは!にじの空です🌈
本日はSST活動の「ふわふわ言葉・ちくちく言葉」の様子をご紹介します!
ねらいとして
①言葉の力を理解する
②自己表現の力を養う
の2点としました!
まずはみんなでチクチク言葉・フワフワ言葉についてグループで考えました💭
チクチク言葉は″バカ″や″おまえ″など、聞いた人の心がチクっとする言葉
フワフワ言葉は″ありがとう″や優しいね″など、いわれてうれしい言葉
自分が言われて嫌だったことや嬉しかったことを経験と結びつけながら、考える姿がみられました👍
次にチクチク・フワフワ言葉が書かれたカードを、グループに分かれて分類しました!指導員や子ども達同士で考え、協力して取り組む姿がみられました😄「言い方の強さによってもかわるよね」と気づくお子さんも👀
最後にみんなでフワフワ、チクチク言葉のクイズに挑戦💨
”チクチク言葉をいわれたらどうすればいいかな?”という3択クイズでは「言い返すんじゃなくて先生に相談する!」と、今までのお話を聞いた上で自分なりに正しい答えを選択することができていました👍
イライラしたり、悲しくなったりそんな時つい″チクチク言葉″をいってしまいたくなることもあるよね!でも大切なのは″言葉は大きな力をもっている″ということ!
相手に言ったらどんな気持ちになるのかな?自分が言われたらイヤかな?など、どういう状況になるのか想像することも大切です💭
これからも、みんなが安心して過ごせる場所になるように、"言葉の力"を考え、正しく使いながら、過ごしていきましょう😆✨
ふわふわ言葉・ちくちく言葉
教室の毎日
25/04/22 09:54
