こんにちは!にじの空です🌈
本日はSST活動 の「シルエットクイズ」の様子をご紹介します!
ねらいとして
①観察力・注意力を養う
②コミュニケーション能力の向上
としました!
今回の活動は黒い形だけをみて「これなにかな?」と考えるシンプルなクイズ🗣
この日はグループに分かれて、答えを考えてみましたよ😉
「うーん、これはしっぽがあるから犬かな?」「いや、毛並みがギザギザしてるからオオカミじゃない?」とそれぞれの気づきを共有しながら話し合が進んでいました!お子さんたちの着眼点がすごい👀
答えが分かっても「~にもみえてくるね!」「~に似てるね!」と想像力を膨らませながら考えることができていました😊
時には意見が分かれることもありましたが、「じゃんけんにしよう!」と提案したり、時間までグループでじっくり話し合うなど自然と意見を聞いたり、譲ったりする姿もみられました👍最後はみんなで答え合わせをして大盛り上がり😉
今回は動物や魚に絞った問題だったので、次回はもう少しレベルアップしたものを用意してやろうかな💭
お子さんたちの”楽しい”が”学び”に繋がる瞬間をこれからも大切にしながら楽しく学べる活動を取り入れていきたいと思います💨
シルエットクイズ
教室の毎日
25/04/25 13:43
