
こんにちは!にじの空です🌈
今回はSST活動の「借り物競争」の様子をご紹介します!
ねらい
①貸し借りの際に必要なやりとりと適切な対応を知る
②他者との関わりを楽しむ
まずは物の貸し借りの仕方と断り方についても確認しました!
「〇〇くん/〇〇ちゃん〜貸して!」「いいよ!」「ありがとう!」どれも貸し借りをする時に大切な言葉です😃
プラスして断り方やそれに対しての返答についても確認しました!
「ごめんね、いまつかってるんだ〜」「一緒に使おう!」など相手のことをかんがえることで、やさしい断り方をすることができますよね👀
またそれに対して「そっかわかったよ!また後でね」など返答の仕方ついて知ることが出来ました👍
確認ができたら今度は借り物競争を通じて、お友だちとの物の貸し借りに挑戦✨
紙に書かれたお題を引き、その子のいるところまでいって「◯◯くん〜貸してください!」と笑顔で声をかけることができていました😁👍
それに対して「いいよ!」「いまこっちにはないよ」など、断る時も優しい言葉で伝える姿も見られました👀
言葉の選び方一つでやりとりが、ぐっとスムーズになりましたね😁
今後も子どもたちが考えながら自分の気持ちを伝える練習が出来るよう、サポートしていきます✨
今回はSST活動の「借り物競争」の様子をご紹介します!
ねらい
①貸し借りの際に必要なやりとりと適切な対応を知る
②他者との関わりを楽しむ
まずは物の貸し借りの仕方と断り方についても確認しました!
「〇〇くん/〇〇ちゃん〜貸して!」「いいよ!」「ありがとう!」どれも貸し借りをする時に大切な言葉です😃
プラスして断り方やそれに対しての返答についても確認しました!
「ごめんね、いまつかってるんだ〜」「一緒に使おう!」など相手のことをかんがえることで、やさしい断り方をすることができますよね👀
またそれに対して「そっかわかったよ!また後でね」など返答の仕方ついて知ることが出来ました👍
確認ができたら今度は借り物競争を通じて、お友だちとの物の貸し借りに挑戦✨
紙に書かれたお題を引き、その子のいるところまでいって「◯◯くん〜貸してください!」と笑顔で声をかけることができていました😁👍
それに対して「いいよ!」「いまこっちにはないよ」など、断る時も優しい言葉で伝える姿も見られました👀
言葉の選び方一つでやりとりが、ぐっとスムーズになりましたね😁
今後も子どもたちが考えながら自分の気持ちを伝える練習が出来るよう、サポートしていきます✨