
こんにちは!にじの空です🌈
本日は粗大運動の「大繩とび🪢」の様子をご紹介します❗
ねらい
①リズム感をつかむ
②挑戦する楽しさをあじわう
以上の2点に注目して取り組みました🎵
最初はなわとびは使わずに手拍子でリズムを確認しました
「1・2・3」で合わせてたたくお子さんたち
その後実際に立ってもらい、リズムに合わせて今度はジャンプ!
「これなら簡単~」と自信もばっちりです
つぎに大繩を使って「1・2・3」に合わせてジャンプを行います!
まずは止まった大繩を超すようにジャンプ
なれてきたところで縄を動かして合わせてジャンプ
さいごは実際に回しながら大縄跳びに挑戦です!
取り組んだ姿勢を「頑張ってるね!さっきよりもタイミングがあってるよ」と伝えることで、ひっかかっても次がんばろうと意気込む姿が見られました!
「目で縄を追う」「タイミングを合わせる」「縄を超えるジャンプをする」一つでもかけてしまうと縄跳びは成功しません
これからも自分の「できるところ」「苦手なところ」を確認しながら自信を持てるように支援を行っていきます!
本日は粗大運動の「大繩とび🪢」の様子をご紹介します❗
ねらい
①リズム感をつかむ
②挑戦する楽しさをあじわう
以上の2点に注目して取り組みました🎵
最初はなわとびは使わずに手拍子でリズムを確認しました
「1・2・3」で合わせてたたくお子さんたち
その後実際に立ってもらい、リズムに合わせて今度はジャンプ!
「これなら簡単~」と自信もばっちりです
つぎに大繩を使って「1・2・3」に合わせてジャンプを行います!
まずは止まった大繩を超すようにジャンプ
なれてきたところで縄を動かして合わせてジャンプ
さいごは実際に回しながら大縄跳びに挑戦です!
取り組んだ姿勢を「頑張ってるね!さっきよりもタイミングがあってるよ」と伝えることで、ひっかかっても次がんばろうと意気込む姿が見られました!
「目で縄を追う」「タイミングを合わせる」「縄を超えるジャンプをする」一つでもかけてしまうと縄跳びは成功しません
これからも自分の「できるところ」「苦手なところ」を確認しながら自信を持てるように支援を行っていきます!