こんにちは、にじの空です^^
今回は「避難訓練(不審者対応)」の活動の様子を紹介します♪
①職員の指示を聞いて安全に行動する
②実際に落ち着いて避難する
以上の2点を中心に活動に取り組みました🚩
最初に警視庁の公式動画から不審者を【自宅付近でみかけたら】について、集中しながら鑑賞し、不審者の対応方法について学ぶお子さんたち🤔
動画鑑賞後には「不審者が家の前にいたらどうする?」「大人の人に知らせる🤚」と、しっかりと動画の内容についても理解を深めることが出来ました😄☝️
その後はにじの空に「不審者が来たらどうするか」に取り組みました!
今回は3つの要点に注意して行います
「秘密の合図」をきいて、「職員の指示を聞き」、「安全になるまで」隠れる
活動の最初に「今回は不審者はきませんが真剣に取り組みましょう😊」と話しをしてから、安全に隠れるルートを予行練習しました🙆
職員が「秘密の合図」を知らせるとすぐに職員の指示に従って行動するお子さんたち👏
安全が確認できるまで静かに過ごすことが出来ました🙆✨
これからも活動を通して「万が一の事態」に備えられるように取り組みたいと思います!
今回は「避難訓練(不審者対応)」の活動の様子を紹介します♪
①職員の指示を聞いて安全に行動する
②実際に落ち着いて避難する
以上の2点を中心に活動に取り組みました🚩
最初に警視庁の公式動画から不審者を【自宅付近でみかけたら】について、集中しながら鑑賞し、不審者の対応方法について学ぶお子さんたち🤔
動画鑑賞後には「不審者が家の前にいたらどうする?」「大人の人に知らせる🤚」と、しっかりと動画の内容についても理解を深めることが出来ました😄☝️
その後はにじの空に「不審者が来たらどうするか」に取り組みました!
今回は3つの要点に注意して行います
「秘密の合図」をきいて、「職員の指示を聞き」、「安全になるまで」隠れる
活動の最初に「今回は不審者はきませんが真剣に取り組みましょう😊」と話しをしてから、安全に隠れるルートを予行練習しました🙆
職員が「秘密の合図」を知らせるとすぐに職員の指示に従って行動するお子さんたち👏
安全が確認できるまで静かに過ごすことが出来ました🙆✨
これからも活動を通して「万が一の事態」に備えられるように取り組みたいと思います!