
こんにちは!にじの空です🌈
今回は外出活動の「2人で運ぼう」の様子をご紹介します!
〈ねらい〉
①ボールをなるべく落とさずにゴールまですすめる🏁
②ペアの相手と難易度や取り組み方を決められる🗣️
今回の活動ではシーツにボールを乗せて両端を持ち、真ん中にボールをおいて、ペアのうち1人は線に沿って運ぶルールで取り組みました🛤️
活動の最初にルールの説明と、お手本を見てから行います!
シーツは長く持つor短く持つ、コースを歩くor動きを合わせるなどペア同士で役割を話し合ってから各チームスタートしました🚩
ジグザグに歩いたり、くるくる回ったり難易度の高いコースでしたがボールのバランスを保ちながら、ペアの動きに集中して取り組むお子さんたち👏✨✨
2周目ではさらに大きなボールを追加し、難易度をあげられるようにしました💪
「一回目簡単だったから大きなボールに挑戦しようよ😄」
「ボールはこのままでいいけど、今度は僕が線の上を歩きたい👦」
など各グループごとに話し合って行いました🗣️
今回の活動では、周囲を見ながら行動を合わせたり指先でシーツをコントロールする力、ペアの相手と意見を伝えあうことに注目して、活動に取り組むことが出来ました🙆
今回は外出活動の「2人で運ぼう」の様子をご紹介します!
〈ねらい〉
①ボールをなるべく落とさずにゴールまですすめる🏁
②ペアの相手と難易度や取り組み方を決められる🗣️
今回の活動ではシーツにボールを乗せて両端を持ち、真ん中にボールをおいて、ペアのうち1人は線に沿って運ぶルールで取り組みました🛤️
活動の最初にルールの説明と、お手本を見てから行います!
シーツは長く持つor短く持つ、コースを歩くor動きを合わせるなどペア同士で役割を話し合ってから各チームスタートしました🚩
ジグザグに歩いたり、くるくる回ったり難易度の高いコースでしたがボールのバランスを保ちながら、ペアの動きに集中して取り組むお子さんたち👏✨✨
2周目ではさらに大きなボールを追加し、難易度をあげられるようにしました💪
「一回目簡単だったから大きなボールに挑戦しようよ😄」
「ボールはこのままでいいけど、今度は僕が線の上を歩きたい👦」
など各グループごとに話し合って行いました🗣️
今回の活動では、周囲を見ながら行動を合わせたり指先でシーツをコントロールする力、ペアの相手と意見を伝えあうことに注目して、活動に取り組むことが出来ました🙆