児童発達支援事業所

ジョイランドHOP【空きわずか】集団療育と個別療育ともに充実!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(590件)

SST🌷遊びのルール🌷

こんにちは! ジョイランドHOPの阪本です! 先日のイベントはSST(ソーシャルスキルトレーニング)をおこないました🌈 今回は「遊びのルール」をテーマに 〝どうしたら安全に楽しくお友だちと遊べるか〟 をみんなで考えました🌟 ジョイランドHOPでは 🌷ピンクの部屋 🍊オレンジの部屋 💙水色の部屋があります! 各部屋での過ごし方や、お約束をみんなでおさらいする中で、 「ここのお部屋は危ないから走ったらダメ🙅‍♀️」 「このお部屋はこういうところだから静かにしないと!」 など、子どもたちなりに日々の過ごし方を 振り返りながら一生懸命考えてくれました✨ また、お友だちの気持ちを考えたり 自分の気持ちを伝えることも 大切だというお話をしました🍀 遊びの中で、自然とルールや相手の気持ち、 自分の気持ちに気づくことも 大切な成長のひとつですね😌✨ ジョイランドHOPでは、さまざまなイベントを開催しております🎵 まだ空き枠があるイベントもございますので、参加お待ちしております🌈 ジョイランドHOPでは随時面談、ご見学を受け付けております💓 ご連絡お待ちしております😌 〠537-0021 大阪市東中本3-2-4-202 ☏06-6743-6861 ✉joylandhop0401@gmail.com

ジョイランドHOP【空きわずか】集団療育と個別療育ともに充実!/SST🌷遊びのルール🌷
その他のイベント
23/07/19 15:08 公開

感覚運動遊び😌

こんにちは! ジョイランドHOPの熊谷です🌈 本日は15日に行った、運動イベントについて書いていこうとおもいます✨ 今月のイベントは【感覚運動と運動の切り替え】を中心に さまざまな運動を組み合わせて運動を行いました😊 プチプチとした感覚が特徴的な「気泡緩衝材」を使用して、 手脚に刺激を入れました‼ ジャンプをして、足で踏むことで「プチプチ!」といい音が響きわたります💓 初めての感覚に一瞬動作が止まるお友達もいましたが、 後半は感覚を楽しむようにニコニコで運動をしていました! また、中でもみんなが楽しんでいたのは、天井からぶら下がった 風船をタッチする運動でした⭐ どのくらいジャンプをして、どれくらい手を伸ばせば上手にタッチできるか…? 全身運動に効果的なだけではなく、空間認知能力 ボディーイメージ等様々な能力が同時に必要な運動でもあります💓 最初タッチできなかったお友達も何度もチャレンジして、 後半にはみんな風船にタッチできるようになっていました👏 できるようになると「先生見て!」と見せてくれる児童たちがとっても可愛らしかったです💓 楽しみながら、体を動かし自然に運動のしやすさ、 運動能力の向上につながっていきます! 運動DAYは毎月開催しております!ぜひご参加ください🎵 ジョイランドHOPでは面談、見学随時募集しています🎉 お気軽にご連絡ください😌 〠537-0021 大阪市東中本3-2-4-202 ☏06-6743-6861 ✉joylandhop0401@gmail.com

ジョイランドHOP【空きわずか】集団療育と個別療育ともに充実!/感覚運動遊び😌
その他のイベント
23/07/18 20:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1861
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
68人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-1861

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。