放課後等デイサービス

ジョイランドHOP【空きわずか】集団療育と個別療育ともに充実!のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0253
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(676件)

お箸のトレーニング🥢✨

こんにちは! ジョイランドHOPの熊谷です🤗 今回は、日々の療育内容の紹介です🌈 お箸のトレーニングについてお話しようと思います! 「お箸が上手に使えない」というお悩みは とても多いです! どうしてお箸の操作ができないのか? 最初にお子様の持ち方を観察することから始めます😊 ・お箸を握ってしまう ・支え指となる中指の位置が定まらない ・持ち方は奇麗だが、お箸の開閉が難しい など、一人一人の子どもたちの難しい点は様々です! 手指の握りが弱い児童もおりますので、 ピンセットなどを使っての物体移動も行います✨ また、まずは正しい持ち方を覚えるためにも 実践を何回も積み重ねます! 児童たちが「お箸が嫌だ」とならないように、 折り紙で焼きそばを作ったり、 粘土でお弁当を作ったり、楽しみながら 行うよう工夫もしております😊 お箸だけの練習だけでなく、鉛筆持ちの練習をします✏ 運筆トレーニングで児童の興味のあるキャラクターの 色塗りや線引きプリントなどに取り組みます🌈 また、鉛筆持ちで手首のスナップを使って 障害物を倒そう!と子どもたちとゲームをしながら、 手首~指のトレーニングを促しています👍 お箸のトレーニングも児童によっては、補助箸より普通箸のほうが 上手に操作ができる場合もあるので、お箸のトレーニングは 児童一人一人によって様々な方法があります😊 ご相談や体験も受け付けておりますので、ぜひご参加ください🎵 ご連絡お待ちしております😌 〠537-0021 大阪市東中本3-2-4-202 ☏070-3238‐9034 ✉joylandhop0401@gmail.com

ジョイランドHOP【空きわずか】集団療育と個別療育ともに充実!/お箸のトレーニング🥢✨
教室の毎日
23/06/19 10:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-0253
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-0253

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。