
今日は猪苗代町にある、「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」へ行ってきました!✨
川や湖、沼に生息する生物が見られる特徴があり、在来種と外来種の両方が数多く展示されておりました!🙋
メダカ等の淡水魚、カエル、ゲンゴロウやサンショウウオ、カワネズミ等、ふだんの生活では、中々見ることが出来ない水辺の生物を生で見ることが出来ました!🙌
貴重な生物を見ることで、地球環境や日本の自然の大切さを感じる事も出来ました!🙆
今回は、水族館の名前に由来するカワセミは休業中で残念ながら見ることはできませんでした!😢
しかし、動きが元気良くかわいらしい、カワウソの泳ぎを見たり、色々な金魚を見ることができて、癒される場面もありました!😌
また、機会があったら訪ねてみたいと思います‼️
川や湖、沼に生息する生物が見られる特徴があり、在来種と外来種の両方が数多く展示されておりました!🙋
メダカ等の淡水魚、カエル、ゲンゴロウやサンショウウオ、カワネズミ等、ふだんの生活では、中々見ることが出来ない水辺の生物を生で見ることが出来ました!🙌
貴重な生物を見ることで、地球環境や日本の自然の大切さを感じる事も出来ました!🙆
今回は、水族館の名前に由来するカワセミは休業中で残念ながら見ることはできませんでした!😢
しかし、動きが元気良くかわいらしい、カワウソの泳ぎを見たり、色々な金魚を見ることができて、癒される場面もありました!😌
また、機会があったら訪ねてみたいと思います‼️