
今日は室内でルール遊びを行いました🤝🏻
児発は、ペップキッズで室内遊びを行いました!大きなブランコや、ボールプール、滑り台等で遊びました!
決められた時間の中で、自ら時間調節を行いながら、好きなブースに移動して遊ぶことが出来ました!
車のおもちゃがあるブースでは、来た時には車のおもちゃが散らかっていました🚗³
しかし、散らかっている車のおもちゃを一つ一つお片付けをし、自分が必要なおもちゃだけを取り出して遊んでいました👏✨️
放デイは、涼しい室内でルール遊びを行いました🍃
紙コップを使用して、下記の3つのゲームを行いました。
①紙コップタッチ
同じ赤色のシールが貼られている紙コップが左右に置かれている。
色は同じでも、読み方が赤とレッドの2種類あります。
見た目の色にとらわれず、先生の言葉をよく聞いて動くゲームです👂
②紙コップマッチング
机の下と上に同じ数字・同じ数の紙コップを置きます。
数字の付いた紙コップは、どんな順番かは分かりません。
分からない状態で、頭を使って合ってない紙コップを置き換えて合わせていくゲームです。
③ボールはどこだ?ゲーム
3つある紙コップの中に1つボールが隠されます。
ボールが入っている紙コップを目で追って、当てるゲームです👀
全てポイント付きで勝負しました🔥
先生の声に耳を傾け、活動に参加することができていたために、高得点のこどもたちがたくさんいました👏✨️
頭を使う活動でしたが、子どもたちは一生懸命に諦めずに楽しんで活動することができたと思います!
児発は、ペップキッズで室内遊びを行いました!大きなブランコや、ボールプール、滑り台等で遊びました!
決められた時間の中で、自ら時間調節を行いながら、好きなブースに移動して遊ぶことが出来ました!
車のおもちゃがあるブースでは、来た時には車のおもちゃが散らかっていました🚗³
しかし、散らかっている車のおもちゃを一つ一つお片付けをし、自分が必要なおもちゃだけを取り出して遊んでいました👏✨️
放デイは、涼しい室内でルール遊びを行いました🍃
紙コップを使用して、下記の3つのゲームを行いました。
①紙コップタッチ
同じ赤色のシールが貼られている紙コップが左右に置かれている。
色は同じでも、読み方が赤とレッドの2種類あります。
見た目の色にとらわれず、先生の言葉をよく聞いて動くゲームです👂
②紙コップマッチング
机の下と上に同じ数字・同じ数の紙コップを置きます。
数字の付いた紙コップは、どんな順番かは分かりません。
分からない状態で、頭を使って合ってない紙コップを置き換えて合わせていくゲームです。
③ボールはどこだ?ゲーム
3つある紙コップの中に1つボールが隠されます。
ボールが入っている紙コップを目で追って、当てるゲームです👀
全てポイント付きで勝負しました🔥
先生の声に耳を傾け、活動に参加することができていたために、高得点のこどもたちがたくさんいました👏✨️
頭を使う活動でしたが、子どもたちは一生懸命に諦めずに楽しんで活動することができたと思います!