いつも閲覧いただきありがとうございます。
今回は平日に行っているSSTについて紹介したいと思います。
SSTは週ごとに内容を変更して行っています。一週間続けて行うことで、何度か利用のあるお子様は特に定着していきます。先週は「道路の歩き方」について行いました♪
住宅街など歩道がなく、白線のみある道路も少なくないですよね、、端によって歩くということはわかっていても、どこまでよればよいのかわからない、なんてこともありますよね。
そのため、道路のイラストと歩いている人の絵を使って考えてみました。
3種類ほどの道路のイラストを用意して、どこを歩けばよいのかお子様に人のイラストを貼ってもらいます。貼ってもらったものに対して、どうだったのかをフィードバックします。もし内側によってしまっていることがあれば、車のイラストを走らせてみます。ぶつかってしまったらアウトです、、
イラストで見てみることで、視覚的に支援できるようにしています♪また、何かを貼るなどの動作をつけることで、職員が話しているだけでなくなり、「私もやってみたい!」と参加の意欲も高まりますね。
みんなたくさん手を挙げて発言してくれていました!
スタディ若槻では随時活動見学を行っております。ぜひお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-5995営業時間【平日】14:30~19:00 【学校休業日】9:00~16:00(金のみ12:00〜18:00)
お待ちしております(^^)/
【はぴねすスタディ若槻】道路の歩き方
教室の毎日
25/01/29 10:42
