いつも閲覧いただきありがとうございます。
2月第3週のSSTでは、「SSTすごろく」を行いました!
「SSTすごろく」って何でしょうか?
これは、すごろく遊びをしながら生活の中の運動や対話、生活習慣などのスキルを学習するすごろくです。
A4サイズに一個の質問または問題を入れて、職員が毎日組み合わせて作りました。毎日違うとお子様も楽しめますよね♪
進むマスの数は、くじ引き形式で引きます。
皆さんくじを引きたいという気持ちもあり、元気よく手を挙げていました!
質問の中には、こんな項目を取り入れてみました。
・「今日の給食は?」:記憶して思い出して答えるもの
・「明日は何日?」「昨日は何日?」:「明日」「昨日」の概念の理解の確認と定着
・「今日の気分は?」:自分の気持ちを認識する、ほかの人に伝える
・「7×4は?」「1+2は?」:計算をすごろくの中で楽しく行う
・「好きな○○は?」:自己紹介の練習
・「10回ジャンプ」「じゃんけん」:体を動かす・お楽しみ
ほかにも、問題として時計やお金、○○さんはどこにいるかなどがあります。
普段は嫌な計算でも、すごろくにするとたくさん手が挙がります😊
楽しんで学習できますね♪
スタディ若槻では随時活動見学を行っております。ぜひお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-5995営業時間【平日】14:30~19:00 【学校休業日】9:00~16:00(金のみ12:00〜18:00)
お待ちしております(^^)/
【はぴねすスタディ若槻】SST すごろく
教室の毎日
25/04/13 17:25
