放課後等デイサービス

放課後等デイサービスぱすてるネクストのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(38件)

ネクスト夏祭り2025

夏休みの最終日、ネクストでは「ネクスト夏祭り2025」を開催しました。朝からハプニングが続き、準備がすべて整ったのは開始15分前というドタバタぶりでしたが、子どもたちやスタッフが力を合わせ、なんとか無事にスタートすることができました✨ 今年は出店数も多く、屋台やゲームコーナーが並び、とてもにぎやかな雰囲気に包まれました🥰 子どもたちは自分の役割を考えながら臨機応変に動き、その成長した姿にスタッフ一同、胸が熱くなりました。 また、今回は当日の利用者だけでなく、普段ネクストに通っている子どもやそのご兄弟・ご家族、さらに昨年度に卒業した子どもたちも招待し、幅広い方々にご参加いただきました✨✨ 久しぶりに再会する子も多く、会場のあちこちで笑顔や笑い声が響き渡り、夏の終わりにふさわしい温かい時間となりました。 1時間半という短いお祭りでしたが、予想以上にたくさんのお客さまにお越しいただき、会場は大賑わい🎇 出店を楽しむ子どもたちの姿はもちろん、迎える側の子どもたちも誇らしげに頑張っていて、どちらの笑顔もとても輝いていました🎆 お祭りが終わると、運営メンバーの子どもたちは片付けまで完璧にこなし、一瞬で会場を原状復帰させてくれました。その責任感ある姿に、また大きな成長を感じられました😭 子どももお客さまも大満足で終えた夏祭り。最後には「来年はこんな出店をやりたい!」と子どもたち同士で話し合う姿も見られ、次の夏祭りへの期待が早くも膨らんでいます。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。来年の夏祭りもどうぞお楽しみに!

放課後等デイサービスぱすてるネクスト/ネクスト夏祭り2025
教室の毎日
25/09/02 11:11 公開

ネクストのクラブ活動Part.2

みんな大好き🌈クラブ活動🌈第二弾🌟 今回は『筋トレ部』『マンガ研究会』『オシャレ部』『インフルエンサー部』を紹介いたします🎶 『筋トレ部』👇 引き締まった身体を目指して、ひたすらに筋肉を鍛える部💪💪💪 ストイックに追い込みスクワット、腹筋、ストレッチなどを行います!! 「いちにーさんしー」かけ声を掛けながら辛い場面も乗り越えます😊 理想の身体を目指して、今日もトレーニングに励みます♪♪♪ 『マンガ研究会』👇 マンガ好きの仲間が集まり、各々思い描く世界を絵にして描いていきます✎📚 YOU TUBEを参考にし、ストーリーを考えながら「ああでもない、こうでもない」 「こう描こう!」💡と考えながら、鉛筆を走らせています✨✨完全に世界に入って、 時間を忘れるほどの集中っぷりです💠 『オシャレ部』👇 女の子なら誰でも中高生で流行している気になるファッション👚👗👘やメイク💄💅、 髪型🎀を研究したり乙女心くすぐる時間を過ごしています🎶 ネクストにあるメイク道具を使って、実際にメイク練習をしたり、、、💗オシャレに磨きをかけています😍 『インフルエンサー部』 インフルエンサー部はネクストの流行の先端をいくクラブです! SNSで流行っているダンスや歌を練習したり、周りのお子さんたちに布教したり😍😍 依頼された動画編集を行うことも📸✨ 今年度のクラブ活動も3月で終了です。 クラブ活動は『好き!』をとことん突き詰める子どもたちのキラキラした姿がとても輝いていました。 「来年は家庭科クラブに入ろうかな~」とすでに来年度のクラブを楽しみにしているお子さんたち😍来年度のクラブはどんなものがあるのでしょうか? お子さんたちと相談しながら、クラブを決めていきます🎶

放課後等デイサービスぱすてるネクスト/ネクストのクラブ活動Part.2
教室の毎日
25/03/22 17:31 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。