今日は、職員で近くのコミュニティセンターを借りて、大なわとびにチャレンジしました✨広いスペースを活かして、のびのびと体を動かすことができる貴重な機会となりました。
「大なわはちょっと苦手…」という子もいましたが、
今日はなんと、普段はなかなか跳べなかった子が見事に成功!🎉
はじめは少し不安そうにしていた子も、
何度か様子を見ながらタイミングをつかむうちに、ふわっと軽やかにジャンプ!
その瞬間、「やった!とべた!」と笑顔が広がり、まわりからも自然と拍手が👏✨
また、普段は自信が持てずに後ろに下がりがちな子も、
「今だよ!」という声かけをきっかけに、勇気を出してチャレンジ。
一回目でスッと跳べたその姿に、スタッフも思わず感動しました。
大なわは、タイミング・リズム・勇気のバランスがとても大切な遊び。
だからこそ、“できた!”という経験が、大きな自信につながります。
「やってみよう」と一歩を踏み出したその瞬間が、何よりも宝物です。
これからも、子どもたちの“できた”を一緒に喜べる場面を、たくさんつくっていきたいと思います☺️次回の活動もどうぞお楽しみに!
🔁みんなで大なわチャレンジ!タイミングをつかめば、できた!
教室の毎日
25/06/04 11:23
