鉛筆で字を書くためには、「鉛筆を握る」「線を書く」
「視線を動かす」など様々なスキルが必要です。
それらが身につく前に字を書く練習をしようとすると、
とても難しく感じて書くことが嫌いになってしまうこともあるでしょう。
まずは書くことに必要なスキルを、楽しめる遊びから身につけていくことが大切です。
【シール貼り】
つかむ、はがす、貼り付けるといった指先のコントロールや
貼る位置の狙いを定める
強い力は必要ありません
【紐通し】
紐をつまむ、穴を見て通す、ひもを引っ張る、
ビーズを目で追う
【折り紙】
つかむ、丸める、ちぎる、折る
それぞれの指を万遍なく使い分けていくことができ
力のコントロールを身につけていけます
これらの遊びを楽しみながら身につけることが
書字への土台となります
てらぴぁぽけっと祐天寺教室では、お子さまの段階に合わせた
遊びを楽しみながら、達成感を積み重ねて必要なスキルを身につけていくことができます🌟
書字までの道のり
教室の毎日
25/07/05 14:29
