児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-3242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(112件)

みんなで集まって✨

おはようございます! てらぴぁぽけっと祐天寺教室です✨ 今日はあいにくの雨☔、天候も崩れがち 気温もいきなり温かくなったので 体調には十分お気を付けください。 今日は、てらぴぁぽけっとの特徴の1つ小集団療育についてです! 以前紹介させて頂きましたが今日はより詳しく紹介させて 頂きます。 てらぴぁぽけっとでは、始まりの会、終わりの会、リズムウォーク とみんなで参加するプログラムがあります。 ●リズムウォークでは ・切り替え ・歩く動作を通して体の動きの基礎・土台 などを作っていきます。 そこには、歩く、止まる、頭を触る、ジャンプなど基本的な動きや姿勢をいれで みんなで歩いて回ります。 ●始まりの会 ・ご挨拶 ・名前呼び ・手遊び をします。 合わせるだけではなく、お友達への接し方の様子やお友達や先生のまね の様子をみながら一緒に行っていきます。 ●終わりの会、1つ集団の遊びをしていきます。絵本の読み聞かせや工作など個別での練習でできたことの確認も含め最後にみんなでの活動をとりいれています。 一度てらぴぁぽけっと祐天寺教室へお越しください! 見学相談随時募集中です。 ========================= てらぴぁぽけっと祐天寺教室 東京都世田谷区下馬5-35-5 祐天寺駅から徒歩10分、三宿通り沿い、カフェtorseのビル 1階になります。 ========================= #世田谷区#下馬#祐天寺#学芸大学#三宿通り沿い#torses#療育 #個別#小集団#中目黒#ABA#てらぴぁぽけっと#見学#内覧#療育空き状況

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室/みんなで集まって✨
教室の毎日
23/03/23 09:45 公開

遊び✨

おはようございます! 本日は、春分の日です✨ 桜も咲く季節になり比較的動きやすいですね。 三宿通り沿いにある祐天寺教室は、近くに遊歩道があり そこの桜が咲くのが楽しみです!! 今日は、遊びについてです! 保護者様からすると遊びをマイナスイメージでとらえていませんか? 遊びも、力加減やほかの人とのやりとりのをみる大切なポイントの 1つです。 例えば、玩具を渡すときに目を見れてるかな、声をかけられるかなや 欲しいときに、無理やりとっていないかななどなど 遊び1つにしてもたくさんの情報があります! 遊びも療育の1つとしてやりとりや遊び方、遊びの幅を広げる お手伝いができます。 詳しくは、ぜひ祐天寺教室へお越しください♪ ========================= 内覧体験受付中! 所要時間 1時間程度、祐天寺教室で使用している玩具をお子様に触って頂きながら保護者様と相談などなどさせて頂きます。 場所 祐天寺駅から徒歩10分、三宿通り沿い、カフェtorseのあるビル1階に あります! 住所 東京都世田谷区下馬5-35-5  ========================= 申し込み方法 電話またはリタリコから申し込みください! #世田谷区#下馬#療育#torse#りょういく#三宿通り#祐天寺#徒歩10分#目黒区#専門職#ABA#言葉の遅れ#やりとり#発達#不安#東京都

てらぴぁぽけっと 祐天寺教室/遊び✨
教室の毎日
23/03/21 10:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-3242
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-3242

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。