児童発達支援事業所

アイビーキッズ南与野のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3498
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(23件)

【アイビーキッズ南与野】 スケジュールボードのご紹介

こんにちは!【埼京線南与野駅から徒歩4分の児童発達支援事業所】アイビーキッズ南与野です。 今回は、実際に療育を行う前にお子様に提示しているスケジュールボードをご紹介します。 いきなりですが、TEACCH(ティーチ)という言葉を一度は耳にされたことがある方も多いのではないでしょうか。 TEACCHとは、アメリカで生まれた自閉症当事者やその家族の生活を生涯にわたって支援していくための包括的プログラムです。 TEACCHの中には、「構造化」という、生活や学習の様々な場面で自分が何を期待されているのかを分かりやすく伝えたり、設定したりするための方法があります。 ~構造化の中でも視覚的な要素~ 「いつ」 「どこで」 「何を」 「どのようなやり方でやるのか」 「どうなったら終わりなのか」 「終わった後、その次に何があるのか」 実際に取り組む活動のイラストを用いて視覚的にわかりやすく伝え、お子様がわかりやすい状態をつくり、見通しを持つことで安心してお子様が活動を行えます。終わった活動のイラストは図の右下にあるおしまい入れに入れます。 お子様1人1人に合わせ、イラストのみであったり、イラストと文字で表したりなどの工夫も行っています。 アイビーキッズ南与野ではお子様1人1人が安心して療育を取り組める環境づくりを大切にしています。 ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 ご見学・ご相談は随時受け付けております! ★電話番号 ☎ 048-767-6188 受付時間:毎週火曜日~土曜日 9:00~18:00 ★ホームページ https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/minamiyono/ ★アクセス 🚃JR埼京線「南与野」徒歩4分 ※自転車でご来訪の際には、職員までお申し付けください。(駐輪場が裏口にあるため職員がご案内いたします。) ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。

アイビーキッズ南与野/【アイビーキッズ南与野】 スケジュールボードのご紹介
教室の毎日
23/08/23 10:51 公開

【アイビーキッズ南与野】 遊びの紹介「虫捕り」

こんにちは!【埼京線南与野駅から徒歩4分の児童発達支援事業所】アイビーキッズ南与野です。 今回は、アイビーキッズでの遊び「虫捕り」をご紹介します。 通われているお子様の中に、虫が大好きなお子様がいらっしゃるので、 虫捕りを活動に取り入れてみました。 持ちやすいように手作りした短いトングやピンセットで、 虫の写真がついた小さなスポンジをつまんで捕まえていきます。 この遊びのねらいは ・道具を使って物を挟む動きを繰り返すことで指の力をつける ・お箸や鉛筆・はさみを持つ練習になる ・発達の基礎となる目と手の協応(目で見ながら手を動かすこと)を促すことができる ことです。 机上課題に取り入れるだけではなく、 運動遊具のサーキットにたくさんの葉っぱと虫を散りばめて、 はしごを渡ったり、飛び石を飛んだり、デコボコ道を進むなど、 探検しながら虫を捕まえていく遊びも行いました。 お子様の好きな物や遊びを取り入れると、組み合わせた活動への意欲も格段に向上します。 このようにアイビーキッズ南与野では、楽しく体を動かしたり、課題に取り組むことができる工夫をお子様に合わせて行っています。 ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 ご見学・ご相談は随時受け付けております! ★電話番号 ☎ 048-767-6188 受付時間:毎週火曜日~土曜日 9:00~18:00 ★ホームページ https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/minamiyono/ ★アクセス 🚃JR埼京線「南与野」徒歩4分 ※自転車でご来訪の際には、職員までお申し付けください。(駐輪場が裏口にあるため職員がご案内いたします。) ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。

アイビーキッズ南与野/【アイビーキッズ南与野】 遊びの紹介「虫捕り」
教室の毎日
23/08/08 15:01 公開

アイビーキッズ南与野 夏の相談会を開催します

こんにちは!【埼京線南与野駅から徒歩4分の児童発達支援事業所】アイビーキッズ南与野です。 厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでございましょうか。 この度、アイビーキッズ南与野では【夏の相談会】を実施いたします。 相談ブースでの相談会や施設見学、遊具のご紹介等、内容豊富な1時間となっております。 【日時】 8月15日(火) 10:00~11:00       8月19日(土) 11:00~12:00 【対象】 3歳児~5歳児程度 ・お子様の関わり方で悩んでいる ・児童発達支援事業所選びで悩んでいる ・お子様の日常生活で悩んでいる ・「療育」について知りたい     など このようなお悩みや相談のある保護者様 ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 お電話お待ちしています😊 ★電話番号 ☎ 048-767-6188 受付時間:毎週火曜日~土曜日 9:00~18:00 ★ホームページ https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/minamiyono/ ★アクセス 🚃JR埼京線「南与野」徒歩4分 ※自転車でご来訪の際には、職員までお申し付けください。(駐輪場が裏口にあるため職員がご案内いたします。) ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。

アイビーキッズ南与野/アイビーキッズ南与野 夏の相談会を開催します
体験説明会
23/07/20 09:22 公開

【アイビーキッズ南与野】遊びの工夫

こんにちは!【埼京線南与野駅から徒歩4分の児童発達支援事業所】アイビーキッズ南与野です。 アイビーキッズが実施している自立課題は、お子様が自分ひとりで課題を達成し、自信をつけたり自己肯定感を高めることを目的にしています。 しかし、課題の中にはお子様の得意ではないものや、苦手な課題があることも…。 職員が手伝うこともできますが、ぜひお子様自身で達成していただきたい! そんな時はお子様に合わせて難易度を適切なものにしたり、指示の伝え方を工夫して伝わりやすくしています。 今回掲載した写真は迷路の構造を理解しやすく、毛糸で縁取ったものです。 集中力が途切れやすい子や、空間把握の力が弱い子にはぴったりです。 この課題で自信をつけてから、縁を外したものに取り組んで正答することができたお子様もいらっしゃいました。 このようにアイビーキッズではお子様の特性や得意不得意、性格など様々な観点からアセスメントを行い、ひとりひとりにあった療育を提供しております。 ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 ご見学・ご相談は随時受け付けております! ★電話番号 ☎ 048-767-6188 受付時間:毎週火曜日~土曜日 9:00~18:00 ★ホームページ https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/minamiyono/ ★アクセス 🚃JR埼京線「南与野」徒歩4分 ※自転車でご来訪の際には、職員までお申し付けください。(駐輪場が裏口にあるため職員がご案内いたします。) ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。

アイビーキッズ南与野/【アイビーキッズ南与野】遊びの工夫
教室の毎日
23/07/12 16:18 公開

遊びの紹介<魚釣り>

こんにちは!【埼京線南与野駅から徒歩4分の児童発達支援事業所】アイビーキッズ南与野です。 今回はアイビーキッズでの<魚釣り遊び>をご紹介します。 魚釣りは運動遊びの中に取り入れることが多いです。 バランスストーンやウェーブバランスを飛び石のように渡りながら、マグネットがついた手作りの竿で魚をねらって釣っていきます。 落ちないように体のバランスを保ったり、凹凸のある遊具を渡ったり飛んだりすることで足裏に刺激を与えて運動能力の向上にも繋げることができます。 前回ご紹介したサンライトスイング(ブランコ)や他の吊り遊具を船などに見立てて、乗りながら遊ぶこともあります。 魚をねらって、揺れる釣り糸を竿を持つ手でコントロールすることは難しいですが、注意力を養い、釣れた時は「釣れた!」と達成感を味わうことができます! 釣り竿もお子様に合わせて、竿の太さや紐の長さを調整しています。 魚の色や、大きさ、数、種類に注目し、色で分けたり、大きさを比べたり、釣れた魚の数を数えて勝負をしてみたり、海の生き物の名前を覚えることもできます。 一つの遊びでも、遊び方はたくさんあるので、お子様の年齢や興味・発達に合わせて遊び方を変えています。 乗り物が好きなお子様も多いので、乗り物バージョンもご用意しています。 ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 ご見学・ご相談は随時受け付けております! ★電話番号 ☎ 048-767-6188 受付時間:毎週火曜日~土曜日 9:00~18:00 ★ホームページ https://www.kidslife-nursery.com/aibe-ing-kids/supportfacility/minamiyono/ ★アクセス 🚃JR埼京線「南与野」徒歩4分 ※自転車でご来訪の際には、職員までお申し付けください。(駐輪場が裏口にあるため職員がご案内いたします。) ※お車でご来訪の際には、駐車場はございませんのでお近くのコインパーキングをご利用ください。

アイビーキッズ南与野/遊びの紹介<魚釣り>
教室の毎日
23/06/27 14:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-3498
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-3498

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。