休み時間中、何やらA4用紙を手にしたスタッフの姿が、、、
お子さんたちも興味津々に集まり「こうもり紙飛行機🦇」の
折り方教室を開催しました✈
紙飛行機を折るにも
・手先を思い通りに使う力
・手順を追いかけながら折る力
など、主に微細運動と呼ばれる力が必要になります◎
端と端を合わせる、折り目をしっかりと付ける、手を動かしながら次の説明を聞く👂
遊びながらもグッと集中していましたよ🤗
分からなくなった時は「ここどうやるん?」「あ!ここはな~~ 」と
スタッフではなくお子さんたち同士で
コミュニケーションを 取りながら助け合っていました👌
完成した紙飛行機を実際に飛ばしてみるも、スタッフが作ったようには飛ばす、、
そこに「どこが違うの?なんで?」といういい質問が!
「左右の羽の大きさやバランスが違うと真っ直ぐ飛ばないよ」というアドバイスをもらい
折り方以外にも投げ方も試行錯誤を繰り返していくお子さんたち😊
真っ直ぐ、長距離とんだときは思わず拍手がおこっていました👏!
お子さんそれぞれ休み時間の過ごし方は違いますが、
リラックスしている時間だからこその姿や会話もあります💡
休み時間中も、お子さんに合わせた寄り添い方で目を配っていきます👀
ご相談やご質問等ありましたら気軽にお問い合わせください🌈
こうもり紙飛行機🦇
教室の毎日
24/05/20 13:10
