この日の全体活動では、ティッシュ掴みに挑戦しました🧻
先生が高い所から落としたティッシュを立ち上がらずに掴んでみよう!という取り組みです。
まずは両手でキャッチと片手でキャッチから挑戦してみましたが、瞬発力の早いお子さまたちは楽々クリアしていました👌
次に難易度をあげて、片手の親指と人差し指を使い摘んでキャッチに挑戦してみると少し苦戦している様子でしたが、何度も繰り返すとキャッチすることができていました!
もう少し難易度をあげるために、ティッシュを半分にちぎって挑戦してみました。
ティッシュが1枚分の時よりも軽くなって色んなところに飛んでいくので、追いかけるのが大変そうでしたが、それでもキャッチすることができていました😊
最後に最高難易度で、半分の大きさのティッシュをトングでキャッチに挑戦してみました…!
掴む道具がでてくることで、手で掴むより難しく苦戦していましたが数回練習をすると、キャッチすることができました🌟
「絶対キャッチする!!」という強い気持ちを持って諦めずに挑戦し続けてくれたからこそのキャッチできたのかもしれません!
ティッシュは軽くどこに落ちていくのか予想を立てにくいうえに立ち上がってはいけないので、下の方に落ちてくるまでしっかりと目で追い続けなければいけません。集中力もいるし、ティッシュを慎重に掴まなければいけません。
けれど「ティッシュを掴みたい!」と強く考えていると無意識にこれらのことを行えていますよね💪
楽しく遊びながらも集中力や微細運動を鍛えることができるので、ぜひお家でも取り組んでみてくださいね!
ティッシュ掴みチャレンジ💪
教室の毎日
24/06/02 20:29
