放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

放課後デイサービスくるみのブログ一覧

近隣駅: 玉造駅、鶴橋駅 / 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋1-19-11 イグレック玉造2階
24時間以内に18が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7371

紐通しでクリスマスツリーを作りました🌟

教室の毎日
こんにちは!クリスマスも近くになってきましたね🎄

くるみではクリスマスに向けていろんな飾りを日々作っています✳️

今日はツリーの形の画用紙にキラキラなシールを貼って、穴が開いているところに好きに毛糸を通してクリスマスツリーの飾りを作りました🌟

手先をとっても器用に使い綺麗なツリーができました😊
何度か挑戦して固結びが1人でできるようになった子もいました✨

どこに飾る〜?と聞きお部屋の自分の好きなところに飾り、さらにお部屋がクリスマス仕様に可愛くなりました🎅


さて、くるみで製作を行うのは…
 ➀手や指先を使った細かい動きである微細運動を促す
 ②大人の指示を聞いて、理解し、わからないことを聞くといったコミュニケーショ 
  ンを促す
 ③ハサミや糊といった道具の使い方を知っていく
 といった目的を持って行っています。

今回は、➀や③の目的に関係のある「目と手の協応」について考えてみます。
「目と手の協応」とは、簡単に言えば、目の動きに手の動きを合わせることです。
今回の製作では、見てここに貼りたいと思ったところにシールを貼る、線に沿ってハサミを動かして切っていくことなどが当たります。

目と手の協応に苦手があると、例えば音読をしているときに指差ししていた文字がズレてしまうことや、塗り絵をするときに線からはみ出すことや、マスの中に文字が収まらないといったことが起こります。
ここで挙げた例は、学習する上での困りごとになってしまう可能性があります。

時には、目と手の協応が原因となっているにも関わらず、集中力がないとか不器用だといった見当外れのレッテルを張られてしまう可能性が出てきてしまいます。

将来、このようなことが少しでも起こらないようにと、日々のプログラムに目的を持って取り組んでいます。

今回は、目と手の動きを合わせる「目と手の協応」を遊びの中で育むことを目的として制作を行いましたというお話でした。

では、また(^^♪
24時間以内に18人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。