放課後等デイサービス

スタサポ箕面校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1160
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(45件)

【ミッションプログラム】『ジャックオランタンづくり🎃💡』

こんにちは、スタサポ箕面校です🍀 スタサポ箕面校では、 月・水・金は【ミッションプログラム】 火・木は【運動プログラム】 土・日は【ロボットプログラミング】を行っています 今回の記事では、 ・【ミッションプログラム】『ジャックオランタンづくり🎃💡』 についてご紹介をさせていただきます⭐️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ スタサポでは、月・水・金は8つの知能を組み合わせた【ミッションプログラム】を提供しております! 今回は『ジャックオランタンづくり』をご紹介します! こちらのミッションは内省的知能・空間認知知能のミッションとなっています! 今月は10月のハロウィンにちなんで制作を行なっています!☺︎ ハサミで切る、はみ出さないように貼る、色を塗るなど自己コントロール要素が沢山入っている制作ですが、「切るの難しい〜!」とみんなそれぞれに言葉を漏らしながらも、とっても集中して取り組んでくれています!🎃💡 また自分の考えたイメージを実際に再現する力は空間認知能力の向上に繋がります!✨ オレンジのカボチャだけでなく、色々なカラフルなカボチャがありとても素敵でした!🌈 ミッションを通して季節のイベントにふれあう機会を今後も増やしていければと思います🍀 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ご閲覧いただきありがとうございます。 ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊 次回の記事もお楽しみに! 📍スタサポ箕面校  【火曜日・木曜日】 〒562-0041 大阪府箕面市桜1丁目1-1 ジョイタウン佐久良2階 【火曜・木曜日以外】 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-6-7 三羽鶴ビル5階504号室  阪急・箕面線「牧落」駅から徒歩5分/北大阪急行線 「箕面船場阪大前」駅から徒歩5分 📞072-737-5934(平日 12:30~18:30 土日 10:00~16:00 ※年末年始、お盆休み、祝除く)

スタサポ箕面校/【ミッションプログラム】『ジャックオランタンづくり🎃💡』
教室の毎日
24/10/26 14:20 公開

【運動プログラム】空間把握力『バッティングランナー⚾️』

こんにちは、スタサポ箕面校です🍀 スタサポ箕面校では、 月・水・金は【ミッションプログラム】 火・木は【運動プログラム】 土・日は【ロボットプログラミング】を行っています 今回の記事では、 ・【運動プログラム】空間把握力『バッティングランナー⚾️』 についてご紹介をさせていただきます⭐️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ スタサポでは、火・木は【運動プログラム】を提供しております😊 運動プログラムでは、『調整力』『反応・反射神経』『バランス感覚・リズム』『空間把握力』のテーマに沿って行っています! 今回ご紹介する『バッティングランナー』は空間把握力のミッションとなっています☺︎ 空間把握力とは、三次元空間における物体の状態や関係をすばやく正確に把握する能力のことをいいます! 空間把握力があることで、平面から立体へのイメージや、危機回避能力が自然と身につき、「転びにくい」「キャッチボールが上手くできる」などの身体能力の向上や、「鉛筆や食器をうまく扱える」などの道具の使用、「物の構造がわかる」などの構造理解にも繋がっていきます💪🏻✨ 『バッティングランナー』では、 ①ピッチャーがボールを転がす ②バッターは転がってきたボールを蹴り返す ③蹴ったボールをピッチャーがとりに追いかける ④バッターはピッチャーがボールをとって戻ってくる間に、左右どちらかのリングの中にあるマーカーを取ってバッターボックスに持って帰る(1個持って帰れたら1点、2個持って帰れたら2点) ⑤ピッチャーが先に戻ってきた場合はアウトで次の人に交代 このような流れで取り組んでいます🔥 ボールを蹴った方向やピッチャーの動きや周囲の状況をみて、左右どちらのリングを選ぶ方がポイントを多くとれるのかなどの判断が必要となります!!💪🏻✨ スタサポの運動のミッションでも特に盛り上がるミッションの1つとなっており、みんなとても楽しそうに取り組んでくれています!✨ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ご閲覧いただきありがとうございます。 ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊 次回の記事もお楽しみに! 📍スタサポ箕面校  【火曜日・木曜日】 〒562-0041 大阪府箕面市桜1丁目1-1 ジョイタウン佐久良2階 【火曜・木曜日以外】 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-6-7 三羽鶴ビル5階504号室  阪急・箕面線「牧落」駅から徒歩5分/北大阪急行線 千里中央駅から徒歩16分 📞072-737-5934(平日 12:30~18:30 土日 10:00~16:00 ※年末年始、お盆休み、祝除く)

スタサポ箕面校/【運動プログラム】空間把握力『バッティングランナー⚾️』
教室の毎日
24/08/28 11:13 公開

【ミッションプログラム】内省的知能『センサリーボトルづくり』

こんにちは、スタサポ箕面校です🍀 スタサポ箕面校では、 月・水・金は【ミッションプログラム】 火・木は【運動プログラム】 土・日は【ロボットプログラミング】を行っています 今回の記事では、 ・【ミッションプログラム】『センサリーボトルづくり』 についてご紹介をさせていただきます⭐️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ スタサポでは、月・水・金は8つの知能を組み合わせた【ミッションプログラム】を提供しております! 今回は『センサリーボトルづくり』をご紹介します! 『センサリーボトルづくり』は内省的知能のミッションとなっています! 小さな瓶や、ペットボトルなどにカラフルなビーズやラメなどを入れてつくります☺️ ゆらゆらと動くビーズや、キラキラと光るラメの動きを見つめることで、心や気持ちに安心感や落ち着きをもたらす効果があると言われているんです🍀 今回はベビーオイルと色のついた水を使って、2種類の色に分離するセンサリーボトルと、あえて透明にしてラメの動きが見やすいようなセンサリーボトルの2種類を準備しました✨ みんな興味津々なご様子で、つくる際には「何色にしようかな?」「どれを中に入れようかな?」と楽しそうに取り組んでくれています!✨ 実際にオリジナルのセンサリーボトルが完成すると「上手にできた!!」と嬉しそうな表情を見せてくれました!☺️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ご閲覧いただきありがとうございます。 ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊 次回の記事もお楽しみに! 📍スタサポ箕面校  【火曜日・木曜日】 〒562-0041 大阪府箕面市桜1丁目1-1 ジョイタウン佐久良2階 【火曜・木曜日以外】 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-6-7 三羽鶴ビル5階504号室  阪急・箕面線「牧落」駅から徒歩5分/北大阪急行線 千里中央駅から徒歩16分 📞072-737-5934(平日 12:30~18:30 土日 10:00~16:00 ※年末年始、お盆休み、祝除く)

スタサポ箕面校/【ミッションプログラム】内省的知能『センサリーボトルづくり』
教室の毎日
24/07/31 21:41 公開

【ロボットプログラミング】『ラーバロボット🐛』

こんにちは、スタサポ箕面校です🍀 スタサポ箕面校では、 月・水・金は【ミッションプログラム】 火・木は【運動プログラム】 土・日は【ロボットプログラミング】を行っています 今回の記事では、 ・【ロボットプログラミング】『ラーバロボット🐛』 についてご紹介をさせていただきます⭐️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ スタサポでは、土・日は【ロボットプログラミング】を提供しております! ロボットプログラミングでは、STEAM教育、プログラミング的思考力や自己解決力などをロボットを組み立てながら学んでいきます🤖🛠️ 写真に載っているのは、実際にスタサポでお子さまがつくってくれた『ラーバロボット🐛』です! 『ラーバロボット』では、 ①昆虫の成長について調べてみる ②モーターの仕組みを知るためにフレミングの左手法則について考えてみる ③コントローラを使用しラーバロボットの動きを確認する こちらの3点を課題と学習目標にしています!💪🏻✨ 日常生活の中でよく使われている家電製品…! 洗濯機や冷蔵庫や掃除機などはモーターが内蔵されていますが、モーターの仕組みはフレミングの左手の法則で適用されているんです!💡 磁界(磁石の力が及ぶ範囲)の中にある導体(電気を通すもの)に電流が流れると導体に力が働きます! この時に発生する力の向きを説明できるのがフレミングの左手法則となっています! 文字で見るととても難しく感じますが、 スタサポでは実際に自分で作ったラーバロボットを動かし観察することで、「こうすると進むよ!」、「これはどうなってるんだろう?💭」と探究心を持ちながら楽しく取り組んでくれています!🍀 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ご閲覧いただきありがとうございます。 ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊 次回の記事もお楽しみに! 📍スタサポ箕面校  【火曜日・木曜日】 〒562-0041 大阪府箕面市桜1丁目1-1 ジョイタウン佐久良2階 【火曜・木曜日以外】 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-6-7 三羽鶴ビル5階504号室  阪急・箕面線「牧落」駅から徒歩5分/北大阪急行線 千里中央駅から徒歩16分 📞072-737-5934(平日 12:30~18:30 土日 10:00~16:00 ※年末年始、お盆休み、祝除く)

スタサポ箕面校/【ロボットプログラミング】『ラーバロボット🐛』
教室の毎日
24/07/01 19:58 公開

【ミッションプログラム】ボードゲーム『ナインタイル』

こんにちは、スタサポ箕面校です🍀 スタサポ箕面校では、 月・水・金は【ミッションプログラム】 火・木は【運動プログラム】 土・日は【ロボットプログラミング】を行っています 今回の記事では、 ・【ミッションプログラム】『ナインタイル』 についてご紹介をさせていただきます⭐️ ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ スタサポでは、月・水・金は8つの知能を組み合わせた【ミッションプログラム】を提供しております! 今回はミッションプログラムの中にある、ボードゲーム『ナインタイル』についてご紹介します! ナインタイルは、最大4人で取り組めるボードゲームとなっています!🍀 それぞれの手元にある、9枚のタイル(カード)を自由に動かしたりひっくり返したりしてお題どおりに並べるといったルールになっています!☺️ ルールは自体はシンプルで簡単なのですが、 なんとタイルの裏表の組み合わせをよく考えないと、綺麗に揃わないようになっているんです…! スタサポでは、作業記憶の向上(言語情報・視空間情報の管理)やワーキングメモリを鍛えるといった目的で取り組んでいます💪🏻🔥 何秒で完成できるか時間を測ったりなど、様々なルールを追加できるので、とっても盛り上がるミッションの1つとなっています♪🍀 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ご閲覧いただきありがとうございます。 ぜひお気軽にお問い合わせくださいね😊 次回の記事もお楽しみに! 📍スタサポ箕面校  【火曜日・木曜日】 〒562-0041 大阪府箕面市桜1丁目1-1 ジョイタウン佐久良2階 【火曜・木曜日以外】 〒562-0036 大阪府箕面市船場西1-6-7 三羽鶴ビル5階504号室  阪急・箕面線「牧落」駅から徒歩5分/北大阪急行線 千里中央駅から徒歩16分 📞072-737-5934(平日 12:30~18:30 土日 10:00~16:00 ※年末年始、お盆休み、祝除く)

スタサポ箕面校/【ミッションプログラム】ボードゲーム『ナインタイル』
教室の毎日
24/06/19 20:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-1160
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-1160

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。