みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
寒いですねぇ(T ^ T)
今日は最高気温が4度とか…😑
立春を迎えたはずが、今週は最高気温が毎日1ケタだそうです。温かくしましょうね🧣
そんな日々でも、子ども達は教室で、とても元気に過ごしています😄
そんなお友だち達と昨日のレクリエーションは、「ジャンプ」をしました😊
始めは、スタッフがお友だちの両手を持ってジャンプ!
2回目は、1人でぴょんぴょんとジャンプ!
3回目は、1人でジャンプして進む途中にスタッフがニョロニョロとヘビのように動かしているテープに当たらないようにジャンプして避けていく
最後は、マットを折りたたんだ高さから「いちにのさ〜ん!」で思いっきりジャーンプ❗️
少しずつのステップアップ⤴️です☺️
《ジャンプで得られる効果》は、瞬発力と柔軟性。
それに、バランス感覚を身につけることもできます。
ジャンプをすることで、空中での体勢を整える力や着地の時のコントロール力が育ちます。
これが「転ばない力」につながり、日常生活で安定した動きにもつながります✨
お友だち達も、ただジャンプするだけでなく、ニョロニョロと動くもの、高さを変えるなど変化を取り入れることで、楽しんでくれていました✨
最後のマットからのジャンプでは、高く跳んだり、両足で着地できたり、遠くまで跳べたことで「すごーい!」という言葉や拍手👏もうまれ、「ヤッタ!嬉しい」と達成感も味わえたり、自信につながってくれたらいいなと思います☺️
これからも子ども達のワクワクする気持ちを引き出していけたらと思います😊
さぁ、今日も始まります*\(^o^)/*
ジャンプジャンプジャンプ‼️
教室の毎日
25/02/05 10:02
