児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

近隣駅: だいどう豊里駅、上新庄駅 / 〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里2-7-18 豊里コトブキビル3A
24時間以内に96が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

み〜つけたっ❗️

教室の毎日
みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!

みなさんは『へびいちご』というものを知っていますか❓
バラ科の多年草で、春から初夏にかけて小さな黄色い花を咲かせ、その後に赤くて丸い実をつけて苺のようなのです🍓
もちろん毒はありません
身近な自然の中で見つけられるそうなので、ぜひ探してみて下さい❗️

そんな「へびいちご」を求めて⁉️ではないですが、ピクニックweekということもあり、河川敷におやつを持って行き、体を動かしてきました😊

もちろん出発前、河川敷についてから、おやつ前、食べた後、河川敷から帰る前、教室に着いてから、プラスαで飲みたい時と水分補給🚰はしっかりとっています

おやつ後に、思い思い過ごしている途中に、いつもは走り回っているお友だちも、あるお友だちの「見て見てー!」のひと声で、「どこどこ〜?見せて見せて!見つけたーい!」と言いながら集まってきて、みんなでしゃがみこみながら観察していました🌱🌿
観察する力を育てるのにぴったりですね☺️

あるお友だちが、広々とした芝生の上で、赤くて小さなプツプツした可愛らしい実のようなものを発見❗️

調べてみると「へびいちご🍓」というもの
本当にいちごのミニバージョンで可愛らしかったです🎵

お友だち達も顔を見合わせながら、「かわいいねぇ」「ほんまに苺や!」「苺みたいだけどかたいなぁ」など、発見の喜びを共有していました😄

自然の中での関わりは、子ども達同士で声をかけ合う姿を見ていると、コミュニケーションを豊かにしてくれるんだなぁと✨

外遊びの中で、芽生える優しさや好奇心✨
広い空の下で、のびのびと笑い合う子ども達の姿は、たくさんの『たのしい』があふれる1日でした😊

さぁ、今日はどんな日になるのかな(^o^)
24時間以内に96人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。