
みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
こないだの土曜日は、朝からたくさんのお友だちが来てくれていました✨
そんな土曜日は、午前・午後と2回に分けて、
「花紙」を使って、製作をしましたよ!
「花紙」とは、薄くてやわらかい色つきの紙、
子ども達の製作や飾り付けにも使っています。
今回は、赤・白・黄・オレンジ・ピンクの5色!
まず午前は、午後からの製作に使うための準備をみんなにしてもらいました😊
指先を使って、花紙をビリビリと裂いたり、ちぎったりしていく子ども達。
最初はうまくちぎれなかったお友だちも、コツをつかむとビリビリビリっとスゥーっと綺麗に裂いていました✨
さらに、裂いたりちぎったりして細くなった花紙を、両手の指全部使ってクシュクシュにしたり、手の平でクルクルと丸めたりもしてもらいました。
さぁ、それが何に変化するのかは秘密のまま午後からのお楽しみです🎶😊
お昼ご飯を食べしばらく自由時間を過ごした後の午後は、午前中に丸めた花紙を使って製作を行いました!
みんながたくさん丸めてくれたものを各机の真ん中に1つずつ置いて、譲り合いながら、それぞれ好きな色を使って、赤色の魚に型どった画用紙にのりで貼っていきました😄
丸めた花紙が変身したのは『金魚のうろこ』❗️
それぞれ個性が光りました✨✨
金魚だから、赤一色もあれば、赤とピンクと白を交互に貼ったり、全ての色を使ってカラフルに色鮮やかな金魚を作ってくれたりと、み〜んなステキな『金魚』の完成です💗
花紙を使うメリットとして👆
*指先を使って裂く、ちぎるの練習は巧緻性の発達
*素材が柔らかくて安全
指先の感覚や力の調整を育むこともでき、また、自分で作る達成感も味わえますね😊
みんなが作ってくれた金魚さん達は夏祭りに飾る予定です🎶
さぁ、今日はどんな1日になるのかな〜*\(^o^)/*
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
こないだの土曜日は、朝からたくさんのお友だちが来てくれていました✨
そんな土曜日は、午前・午後と2回に分けて、
「花紙」を使って、製作をしましたよ!
「花紙」とは、薄くてやわらかい色つきの紙、
子ども達の製作や飾り付けにも使っています。
今回は、赤・白・黄・オレンジ・ピンクの5色!
まず午前は、午後からの製作に使うための準備をみんなにしてもらいました😊
指先を使って、花紙をビリビリと裂いたり、ちぎったりしていく子ども達。
最初はうまくちぎれなかったお友だちも、コツをつかむとビリビリビリっとスゥーっと綺麗に裂いていました✨
さらに、裂いたりちぎったりして細くなった花紙を、両手の指全部使ってクシュクシュにしたり、手の平でクルクルと丸めたりもしてもらいました。
さぁ、それが何に変化するのかは秘密のまま午後からのお楽しみです🎶😊
お昼ご飯を食べしばらく自由時間を過ごした後の午後は、午前中に丸めた花紙を使って製作を行いました!
みんながたくさん丸めてくれたものを各机の真ん中に1つずつ置いて、譲り合いながら、それぞれ好きな色を使って、赤色の魚に型どった画用紙にのりで貼っていきました😄
丸めた花紙が変身したのは『金魚のうろこ』❗️
それぞれ個性が光りました✨✨
金魚だから、赤一色もあれば、赤とピンクと白を交互に貼ったり、全ての色を使ってカラフルに色鮮やかな金魚を作ってくれたりと、み〜んなステキな『金魚』の完成です💗
花紙を使うメリットとして👆
*指先を使って裂く、ちぎるの練習は巧緻性の発達
*素材が柔らかくて安全
指先の感覚や力の調整を育むこともでき、また、自分で作る達成感も味わえますね😊
みんなが作ってくれた金魚さん達は夏祭りに飾る予定です🎶
さぁ、今日はどんな1日になるのかな〜*\(^o^)/*