こんにちは!
大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス
LUMO阿倍野校です🤸♀️✨
本日は、空間認知力についてお話します。
お子様に対して、このように感じたことはありませんか?
・人や物にぶつかりやすい
・音読で文字を読み飛ばす
・お友だちとの距離が近い
・板書が苦手
これらのお悩みは「空間認知力」が未発達だからかもしれません。
「空間認知力」とは、物の位置や大きさをすばやく認識する能力のことです。
そんな空間認知力を高めるためにはビジョントレーニングが効果的です。
ビジョントレーニングの一部を紹介します。
「数字タッチ」「跳び箱」「ドッチボール」
空間認知力を高くなるとどうなるのか?
・球技が得意になる
・片付けや着替えが速くなる
・カラダの使い方が上手になる
・読み書きがスムーズになる
ぜひ、ご家族でお試しください😊
今回のブログはYが担当しました。
🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間
[平日]
10:30~11:15
16:30~17:30
[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00
🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F
☎️0643053856
ホームページはこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact
【お友だちとぶつかるのはなぜ?】
教室の毎日
25/06/22 16:00
