
こんにちは!
大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス
LUMO阿倍野校です🤸♀️✨
LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。
お子様を見ていて「よく靴下に穴が開くなぁ」と感じたことはありませんか?
お風呂で足の裏を洗ってあげようとすると嫌がる場合は、もしかすると原始反射の1つである【バビンスキー反射】が残っているかもしれません。
【バビンスキー反射】が残っていると、緊張した時に足の親指が上がるため、靴下の親指に穴が空いている事が多いと言われています。
その原始反射を統合するための運動が
足の裏に刺激を与える動作になります!
運動の内容は、LUMOではトゲトゲしているバランスディスクの上に乗ったり、ザラザラしている平均台を渡って刺激を与えています。
お家では、お子様が嫌がらないようであればお風呂で足裏の意識的に洗う事でも統合に繋がります!ぜひやってみてくださいね。
運動を楽しみながら反射を統合しましょう!!
今日の記事を書いたのはLUMO阿倍野校スタッフのNでした!
🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間
[平日]
10:30~11:15
16:30~17:30
[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00
🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F
☎️0643053856
ホームページはこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact
大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス
LUMO阿倍野校です🤸♀️✨
LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。
お子様を見ていて「よく靴下に穴が開くなぁ」と感じたことはありませんか?
お風呂で足の裏を洗ってあげようとすると嫌がる場合は、もしかすると原始反射の1つである【バビンスキー反射】が残っているかもしれません。
【バビンスキー反射】が残っていると、緊張した時に足の親指が上がるため、靴下の親指に穴が空いている事が多いと言われています。
その原始反射を統合するための運動が
足の裏に刺激を与える動作になります!
運動の内容は、LUMOではトゲトゲしているバランスディスクの上に乗ったり、ザラザラしている平均台を渡って刺激を与えています。
お家では、お子様が嫌がらないようであればお風呂で足裏の意識的に洗う事でも統合に繋がります!ぜひやってみてくださいね。
運動を楽しみながら反射を統合しましょう!!
今日の記事を書いたのはLUMO阿倍野校スタッフのNでした!
🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間
[平日]
10:30~11:15
16:30~17:30
[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00
🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F
☎️0643053856
ホームページはこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact