
こんにちは!
大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス
LUMO阿倍野校です🤸♀️✨
LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。
本日はRASについてご紹介します!
RASとは、「Reticular Activating System」の略で、脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)という脳機能の1つです。
自分にとって重要な情報を無意識にキャッチするフィルターのような役割を果たしています。
例えば、授業中に救急車のサイレンの音が聴こえてきたとします。
このフィルターが上手く機能していると「授業中の先生の話」と、脳が処理できるため気になりません。
しかし、このフィルターが上手く機能しないと全ての音が入ってきてしまい上手く情報処理することができません。
リズムに合わせて矢印の方向にジャンプをする矢印ジャンプという運動でRASに刺激を与えています。
LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう!
今回のブログはYが担当しました。
🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間
[平日]
10:30~11:15
16:30~17:30
[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00
🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F
☎️0643053856
ホームページはこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact
大阪市阿倍野区にある、児童発達支援・放課後等デイサービス
LUMO阿倍野校です🤸♀️✨
LUMOでは、「原始反射」の統合運動を行いお子様のお困りごとなどを解消できるよう努めています。
本日はRASについてご紹介します!
RASとは、「Reticular Activating System」の略で、脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)という脳機能の1つです。
自分にとって重要な情報を無意識にキャッチするフィルターのような役割を果たしています。
例えば、授業中に救急車のサイレンの音が聴こえてきたとします。
このフィルターが上手く機能していると「授業中の先生の話」と、脳が処理できるため気になりません。
しかし、このフィルターが上手く機能しないと全ての音が入ってきてしまい上手く情報処理することができません。
リズムに合わせて矢印の方向にジャンプをする矢印ジャンプという運動でRASに刺激を与えています。
LUMO阿倍野校で楽しく原始反射の統合を目指しましょう!
今回のブログはYが担当しました。
🏫LUMO(ルーモ)阿倍野校クラス時間
[平日]
10:30~11:15
16:30~17:30
[土曜日・日曜日・祝日]
10:00〜12:00
🗾大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目1-6ヴェルデ阿倍野1F
☎️0643053856
ホームページはこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/
体験予約はこちら
💁🏻♀️https://www.lumo-by-animom.jp/contact