
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいとの岡です🍀
今回は、8月10日に行った「忘れ物チェックシート作り」をご紹介いたします🙇♀️
家から出るとき、学校から帰るときなど、忘れ物が無いかなど確認するのって少しやる気がなくなってしまいませんか?
実は、私も確認をあまりせずに忘れ物をしちゃうことがあります😅💦
そこで今日は楽しく、忘れ物が無いか確認できるチェックシートをみんなで楽しく作りました。
好きなリボンやビーズなど選んで自分だけのチェックシートを作りました。
ラミネートした画用紙に穴をあけてリボンを通し途中でビーズを挟みます。
リボンを後ろで結んでチェックリストを作ります。
最後は周りをテープでデコレーションして項目を記入して完成!
「水筒!」「ハンカチ!」「お弁当!」など何を忘れやすいかな?と考えたり、「忘れ物あまりしないからやることリストにする」など使い方は様々あがりました。
早速みらいとで帰る前にカバンに入れながらチェックする様子も🤭
実用的な自分だけのオリジナルチェックシート作りをみんなで楽しんで作ってくれました\(^_^)/
みらいとのイベントでは、誰でも楽しめるイベントをご用意してます!
皆様のご利用をお待ちしておりますので、ぜひ、よろしくお願いいたしします。
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいと
〒538-0035
大阪府大阪市鶴見区浜4丁目18-14グリーンノース1F
TEL:06-6991-8727
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいとの岡です🍀
今回は、8月10日に行った「忘れ物チェックシート作り」をご紹介いたします🙇♀️
家から出るとき、学校から帰るときなど、忘れ物が無いかなど確認するのって少しやる気がなくなってしまいませんか?
実は、私も確認をあまりせずに忘れ物をしちゃうことがあります😅💦
そこで今日は楽しく、忘れ物が無いか確認できるチェックシートをみんなで楽しく作りました。
好きなリボンやビーズなど選んで自分だけのチェックシートを作りました。
ラミネートした画用紙に穴をあけてリボンを通し途中でビーズを挟みます。
リボンを後ろで結んでチェックリストを作ります。
最後は周りをテープでデコレーションして項目を記入して完成!
「水筒!」「ハンカチ!」「お弁当!」など何を忘れやすいかな?と考えたり、「忘れ物あまりしないからやることリストにする」など使い方は様々あがりました。
早速みらいとで帰る前にカバンに入れながらチェックする様子も🤭
実用的な自分だけのオリジナルチェックシート作りをみんなで楽しんで作ってくれました\(^_^)/
みらいとのイベントでは、誰でも楽しめるイベントをご用意してます!
皆様のご利用をお待ちしておりますので、ぜひ、よろしくお願いいたしします。
児童発達支援・放課後等デイサービスみらいと
〒538-0035
大阪府大阪市鶴見区浜4丁目18-14グリーンノース1F
TEL:06-6991-8727