みなさま、こんにちは🌞
9月12日(金)のヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします😆
先週の金曜日、「来週どんなアートしたい?」をテーマに会議をしました。
そして今日は実行の日✨その名も⋯
【じゃんぐるえのぐぺんこうさく】
「ながーい!」と笑うキッズ。そうなんです、続けて言うととても長い。つまり、テーマはジャングル、絵の具で背景を描き、ペンと廃材で立体工作。そんな感じです。会議で「宇宙がいい」「栗がいい」
としっかり自分の意見を伝えたキッズも、みんなで決めたことだから、ジャングルの生き物や植物を作りました。自分たちで決めたアート、みんな集中して作りまして⋯
「そろそろお帰りの時間だよー」
「⋯」
「絵の具の時間締め切るよー」
「絵の具やりたい⋯」
「絵の具やりたい子、おいでー!」
「⋯」
それほどに集中していたキッズ。
今回、自主性、主体性をテーマに会議→実行と進みました。
他者の意見を受け入れることや妥協すること、自分の意見を伝えること、決まったことを全力でやること。気持ちがたくさん動いたことと思います。
みんなが楽しそうで、先生は嬉しい💕
今日はおやつの時間、2人のキッズのお誕生日会😄インタビューをして🎤、ハッピーバースデートゥーユーって歌って🎶2人のリクエスト、チョコクリームのケーキとチョコバナナを食べました🤩今日のケーキとチョコバナナは先生の手作りです😚ステキな1年になりますように✨
そうそう、敬老の日も近いので、おじいちゃんおばあちゃんを想ってお守り作りもしました。壁にある「薬草」を見つけながらクライミング。
"崖"を登ってゲットした薬草と心のこもったお手紙をお守りに入れて。折り紙の要領でお守り作りを頑張ったキッズ。
「お・ま・も・り」の文字を並べ替えたり色でマッチングをしたりして、平仮名のお勉強もしてしまった💯
そんな、盛りだくさんな1日でした👍
それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟
9月12日(金)のヨリドコロ横浜白楽の活動をお伝えします😆
先週の金曜日、「来週どんなアートしたい?」をテーマに会議をしました。
そして今日は実行の日✨その名も⋯
【じゃんぐるえのぐぺんこうさく】
「ながーい!」と笑うキッズ。そうなんです、続けて言うととても長い。つまり、テーマはジャングル、絵の具で背景を描き、ペンと廃材で立体工作。そんな感じです。会議で「宇宙がいい」「栗がいい」
としっかり自分の意見を伝えたキッズも、みんなで決めたことだから、ジャングルの生き物や植物を作りました。自分たちで決めたアート、みんな集中して作りまして⋯
「そろそろお帰りの時間だよー」
「⋯」
「絵の具の時間締め切るよー」
「絵の具やりたい⋯」
「絵の具やりたい子、おいでー!」
「⋯」
それほどに集中していたキッズ。
今回、自主性、主体性をテーマに会議→実行と進みました。
他者の意見を受け入れることや妥協すること、自分の意見を伝えること、決まったことを全力でやること。気持ちがたくさん動いたことと思います。
みんなが楽しそうで、先生は嬉しい💕
今日はおやつの時間、2人のキッズのお誕生日会😄インタビューをして🎤、ハッピーバースデートゥーユーって歌って🎶2人のリクエスト、チョコクリームのケーキとチョコバナナを食べました🤩今日のケーキとチョコバナナは先生の手作りです😚ステキな1年になりますように✨
そうそう、敬老の日も近いので、おじいちゃんおばあちゃんを想ってお守り作りもしました。壁にある「薬草」を見つけながらクライミング。
"崖"を登ってゲットした薬草と心のこもったお手紙をお守りに入れて。折り紙の要領でお守り作りを頑張ったキッズ。
「お・ま・も・り」の文字を並べ替えたり色でマッチングをしたりして、平仮名のお勉強もしてしまった💯
そんな、盛りだくさんな1日でした👍
それでは、また次回のブログもお楽しみに〜🌟