みなさま、こんにちは😃
10月9日のヨリドコロ横浜白楽の活動をご紹介します。
本日の活動はこちらです。
↓
①気持ちを知ろう
②おやつ(カップケーキ)
③フルイドアート
今日の前半は、言語のカリキュラムです。
気持ちを知ることを目的に行いました。
色々な気持ちは感じているけれど、それを言葉に出来ない、上手に伝えられないということがあります。
色々な気持ち(嬉しい、楽しい、悲しいなど)をイラストにしたカードを見ながら、お話を読んで「こんな時はどんな気持ち?」と言葉にする練習をしました。
遊んでいた積み木を壊されたら?
「すごく悲しい😢」
「ぼくはちょっと怒る😤」
感じ方は個人によるので、みんな正解👍
お友だちの気持ちを聞く事で、色々な気持ちや感じ方がある事を感じ取ってもらえたら嬉しいです😊
後半はフルイドアート🎨
まずは画用紙で液を入れる容器を作ります。どういう風に折ってるかな?
どこをテープで留めるのかな?
見本を見ながら、情報を読み取ります。
好きな色を3色選んで洗濯糊に混ぜます。容器に洗濯糊を入れて傾けると
「うわー色が混ざる😳」
「ドロドロ動く🤩」
自分が動かすと変化する絵の具🎨
色の混ざりや流動性を楽しみました😁
それでは、また次回のブログもお楽しみに👋
10月9日のヨリドコロ横浜白楽の活動をご紹介します。
本日の活動はこちらです。
↓
①気持ちを知ろう
②おやつ(カップケーキ)
③フルイドアート
今日の前半は、言語のカリキュラムです。
気持ちを知ることを目的に行いました。
色々な気持ちは感じているけれど、それを言葉に出来ない、上手に伝えられないということがあります。
色々な気持ち(嬉しい、楽しい、悲しいなど)をイラストにしたカードを見ながら、お話を読んで「こんな時はどんな気持ち?」と言葉にする練習をしました。
遊んでいた積み木を壊されたら?
「すごく悲しい😢」
「ぼくはちょっと怒る😤」
感じ方は個人によるので、みんな正解👍
お友だちの気持ちを聞く事で、色々な気持ちや感じ方がある事を感じ取ってもらえたら嬉しいです😊
後半はフルイドアート🎨
まずは画用紙で液を入れる容器を作ります。どういう風に折ってるかな?
どこをテープで留めるのかな?
見本を見ながら、情報を読み取ります。
好きな色を3色選んで洗濯糊に混ぜます。容器に洗濯糊を入れて傾けると
「うわー色が混ざる😳」
「ドロドロ動く🤩」
自分が動かすと変化する絵の具🎨
色の混ざりや流動性を楽しみました😁
それでは、また次回のブログもお楽しみに👋