放課後等デイサービス

WONDER FULLのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7319
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(548件)

【わんだふる】2月のこどもシアター

みなさんこんにちは! WONDERFULLの日谷です👓 2月23日のこどもシアターの様子をお伝えします📽 こどもシアターでは、昔の懐かしい物から最近の映画まで幅広い中から先生がチョイスしたものを皆で観ます✨ ただ映画を観るだけじゃなく、映画館のように、ポップコーンや飲み物の売り場を設置❗ 店員さん役になりきったり、お客さんで飲み物を受け取ったりと、映画の前のワクワクを体験してもらいました☺ いざ映画を観よう🎥 上映中はお静かに、を皆で守って楽しく映画を鑑賞しました 子どもたちにとっては1時間〜2時間を座って集中して観るのは中々難しい😅 少し別のところで、過ごすスペースも確保しているので、そちらで過ごす子もチラホラいます✨ また映画にトライして 頑張って集中力の持続を高めて、目指せ長編映画を始めから終わりまで❗❗ 療育の要素もたくさん入った楽しい活動でした🎬 わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶🐾 お気軽にお問い合わせください🐼 〒537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】2月のこどもシアター
その他のイベント
24/02/29 18:43 公開

【わんだふる】ぶんぶんごま作り💨

こんにちは! 田路(たじ)です🐼🌈 本日は大阪マラソンの日に行われたイベント✨️✨️ ぶんぶんごま作りの様子をお伝えします🍀 牛乳パックの底を使って2つの穴を開けます👀 子供たちには①紐通し②団子結び③お絵描きをお願いしました🎨✍💕 小さな穴に紐を通す作業は集中力手先の訓練が必要となりますね💪 職員にお手伝いをお願いしてひとつは通してもらいひとつは自分でがんばりました‼️ 団子結びは両手を違う動きで慎重に(🖕🏻◜▿◝🖕🏻)まずお手本を見て右手はこの動き左手はこの動きと見て行えました︎👍🏻 お絵描きでは自由に絵を描き色を塗りシールを貼る子も🤭💓 カラフルだとぶんぶん💨と回った時にすごく綺麗です🌈 完成したぶんぶんごまをいざ!! 回してみよう👀🌀🌀 手首をしなやかにうち回しでグルグルグルグル(𖦹_𖦹)目が回る〜〜〜 ところをこらえて💪 紐がねじれてねじれるほどバネになりエネルギーがたまり左右に縮めたり伸ばしたりと工夫が必要です💦💦 回せればぶんぶんよりビュンビュン💨と物凄い音が鳴るのでみんな楽しみで回していました(∩>ω<∩) 集中して取り組めましたよ☝️✨️ わんだふるでは見学、体験、随時募集しております🐶 お気軽にお問い合わせください🌱 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈 https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】ぶんぶんごま作り💨
その他のイベント
24/02/27 12:16 公開

【わんだふる】《忍者になろう🥷》

こんにちは‼️ WONDER FULLの知花です!🐼🥪 感染症が流行ってますねー💦 そんな中僕は健康体で頑張ってます💪🔥 秘訣は好きな物を食べる!です!笑 今回のイベントの紹介は、わんだふる🐶では初めて取り組むことになったSSTイベント‼️ 【忍者になろう🥷】 のイベントです👀✨️ 皆さん忍者と言えば何を思い浮かべますでしょうか??🥷 「見つからない」 「静か」 まずはこれかなぁ、とイメージしました🤔✨️ 今回はそこに関連付けて 『足音を消す訓練をしよう!👣⸒⸒』 を、テーマに行いました!😊✨️ まずは今の足音レベルをチェック🔎✨️ 静かにそろりと歩けるお友達もいれば、どしんどしん!と怪獣のように歩くお友達も😂 「足や体を上手く使おう!」 「つま先で走ると音が出にくい!」 などなど沢山教えてもらい、実践!!みんな静かにそろりそろりと歩けています👏👏 忍者への道はまだまだこれから🥷💦 先程の基礎を応用にして、いくつかゲームを行いました👣⸒⸒ 音がならないように走ったり、ジャンプの時に音が鳴ると追いかけてくるマス鬼、ピタッと止まる練習でだるま鬼…… 様々なゲームを通して、静かに歩くことを覚えた皆さん🥷✨️ 岡田先生お手製の額当てのプレゼント🎁もありました‼️ これはカッコイイ……😎✨️ 僕も欲しかった……‼️ 日谷先生からは手裏剣のプレゼントがありました=͟͟͞͞ ⭐️ 大好評の忍者🥷イベント! 次はどんなSSTが出てくるのかなー(*ˊᵕˋ*) わんだふるでは見学・体験を随時募集しております🌱 お気軽にお問い合わせください🐶🐾 📮537-0021 大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2 201 📱080-7991-7928 🌐https://www.hanamaru-scool.com 🌈https://www.instagram.com/wonder_full1001?igsh=Z2Z1eGo3bXlnMGxh&utm_source=qr 🚃緑橋駅5番出口 徒歩5分

WONDER FULL/【わんだふる】《忍者になろう🥷》
その他のイベント
24/02/25 12:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7319
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
26人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7319

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。