放課後等デイサービス

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7457
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(70件)

お花見しながら足湯*

急に暖かくなり、春らしい気候になってきましたね☀︎ 桜の開花も始まっていますね* ラシク北久里浜では春をすこし先取りしてお花紙で作ったしだれ桜をみながら足湯をしました♡ お湯は桜の香りの入浴剤・BGMには春のメドレーを♩ ピンク色の桜に興味津々♡ キレイな桜に囲まれて足もぽかぽかになり👣♨みんなとても良い表情をしていました♢* 少し早いですが春を感じることができよかったです^^* 手作り虫網で虫捕り◎ みんな虫網を持って、上手に虫を捕まえていました♢* 虫さん待って~ッ(/・ω・)/!! これからどんどんと気温が上昇し夏に向かっていきますが☆ 体調には気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います♢* 担当 後藤 *     *     *     *     *     * ☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆ 重症心身障がい児・医療的ケア児のための 児童発達支援・放課後等デイサービス ラシク北久里浜(HPはこちら▶︎https://rashiku-dayservice.com/) 〒239-0835 横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階 FAX:046-854-4272 電話:046-854-4271 営業時間:月曜日~金曜日       11:00~17:00(年末年始を除く)      ※祝祭日も開所しています。 *     *     *     *     *     * ※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜/お花見しながら足湯*
教室の毎日
25/03/29 20:41 公開

3月の製作*

こんにちは!ラシク北久里浜です^^♩ 気が付けばあっという間に3月突入です!! 3月初旬には天気が崩れる日が続きましたが、 少しずつ暖かな陽の光とともに、小さな虫やかわいらしい草花を見かける季節となりました* ラシク北久里浜の教室も春に向けた製作物が増えてきました♧ 菜の花&ちょうちょ作り* 菜の花型とちょうちょ型に切った画用紙に 花紙くしゅくしゅ・絵の具あそび・シール貼り☆彡・マジックぬりぬりなど(*´ω`*) どれをやりたいか子ども達に選んでもらいました♩ 可愛い菜の花とちょうちょが完成しました♢* タンポポ&てんとう虫作り◎ ストローに亀裂を入れて絵の具でスタンプ!! スタンプするのが楽しくて「もっとやる!!」とたくさんスタンプした結果、、、 と~っても華やかな作品に仕上がったお友達もいました☆ その子に合わせた細いストロー、太いストローを用意して 持ちやすい方でスタンプしてもらいました* タンポポの次はてんとう虫作りです! 指や綿棒を使ってスタンプ!マジックでお絵描き! てんとう虫の模様ができたあとは目に見立てたシールを貼り、完成♡ 春らしい作品がたくさん出来上がりました♡ もう少し寒い日が続きそうなので寒暖差で体調を崩さぬよう 気を付けていきたいですね♩ 担当 河合 *     *     *     *     *     * ☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆ 重症心身障がい児・医療的ケア児のための 児童発達支援・放課後等デイサービス ラシク北久里浜(HPはこちら▶︎https://rashiku-dayservice.com/) 〒239-0835 横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階 FAX:046-854-4272 電話:046-854-4271 営業時間:月曜日~金曜日       11:00~17:00(年末年始を除く)      ※祝祭日も開所しています。 *     *     *     *     *     * ※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜/3月の製作*
教室の毎日
25/03/16 23:33 公開

*ひな祭り*

2月もあっとうい間に過ぎ、ラシク北久里浜のある横須賀市では河津桜も咲き 春の訪れを感じ始めています* 3月といえばひな祭り♩女の子の健康や成長、幸せを願う行事☆ 今年もひな人形を子どもたちに手伝ってもらい飾りました^^ ひな祭りの製作やクイズ、貝合わせゲームをしたので様子をご紹介します♢* ひな人形を飾って記念写真(*´ ﹀ `*) スタッフと一緒にお雛様には檜扇、お内裏様には笏を持たせて親王台に座らせてくれました♡ 女の子の行事ではありますが、 男の子も手伝ってくれてカメラにも良い表情みせてくれました( ◍´罒`◍) ひな祭り製作♩ コーヒーフィルターにマジックで好きな模様を書き書き✏︎ そこに霧吹きで水をシュッシュッとかけると・・・素敵な滲み絵に❤︎ 大事な製作になんで水をかけるの・・・という表情をするお友だちもいました(⊙⊙) 素敵な滲み絵はお雛様とお内裏様の衣装にヽ(・ᗜ・* )ノ それぞれ素敵なお顔を描いて完成(*ˊᗜˋノノ*✭ 素敵なお雛様の完成(ㅅ´ ˘ `)♡ ひな祭りクイズ&貝合わせゲーム! 少し早いですがひな祭りイベントをたくさん楽しめました* 3月はさらに暖かくなり、花粉も飛ぶ季節ですが体調を崩さないようにして(*´ω`*)♩ 来月も楽しく過ごせればと思います♡ 担当 後藤 =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  = ☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆ 重症心身障がい児・医療的ケア児のための 児童発達支援・放課後等デイサービス ラシク北久里浜(HPはこちら▶︎https://rashiku-dayservice.com/) 〒239-0835 横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階 FAX:046-854-4272 電話:046-854-4271 営業時間:月曜日~金曜日       11:00~17:00(年末年始を除く)      ※祝祭日も開所しています。 =  =  =  =  =  =  =  =  =  =  = ※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜/*ひな祭り*
教室の毎日
25/03/02 02:06 公開

2月の製作&節分

こんにちは!ラシク北久里浜です♩ 1月もあっという間に終わり、2月に突入しましたね♡ 1月は暖かい日も多く、春が来るのが早いのかな??とみんなで話をしています^^ 2月といえば節分!バレンタイン!ですね* 節分といえば2月3日のイメージですが今年の節分は2月2日だそうです! 節分はどのようにして日にちが決まるのか気になったので調べてみました◎ 節分とは、季節がかわる前の日のこといい、季節のはじまりには「立春」「立夏」「立秋」「立冬」 があり、これらの「四立」の前の日が節分となるそうです! ではなぜ2月の立春の前日だけを「節分」というのかというと、古くは冬から春になる頃を 1年のはじまりと捉え、特別な日と考えられていたためです。 2025年は立春が2月3日なので、その前日2月2日が節分となるとの事!!! 今回は節分に向けた製作とバレンタインの製作の様子をお届けしたいと思います♢* 豆箱&豆作り&おにのパンツ作り タンポスタンプを使って画用紙に自由にポンポン!!! 乾いたら箱を折って豆箱の完成です☆* 手先が器用なお友達には箱を折るのを手伝ってもらいました! ありがとう(ˊᗜˋ*) 完成した豆箱の中に、新聞紙を丸めて花紙で包んだ豆を入れました♩ 新聞紙の破れる音やくしゃくしゃする音など様々な感覚を感じました^^ お次は鬼のパンツ作り▼ ビー玉転がしでパンツの模様を作りました! 「もっとやりたい!!」と言って何度も絵の具を付けて転がして、 みんなとってもかっこいい鬼のパンツが出来上がりました( ੭ ˙ᗜ˙ )੭ 風船鬼退治◯ 今年は風船で作った鬼をみんなで退治しました!! 自分たちで作った豆箱を持って「鬼は外!!」と大きな声を出して退治してくれました◎ みんなラシクに着くと風船鬼に興味津々でした(*´ ˘ `*) 無事に退治する事ができました♧ これで悪いモノを追い出し、1年間健康で幸せに暮らせますように☆ バレンタイン♡くまさん作り₍ᐢ.   ̫ .ᐢ₎ 2月14日といえばバレンタイン❤︎! みんなでハートを持っている可愛いくまさんを作りました* 綿棒やトイレットペーパーの芯を使ってハート形の画用紙にスタンプ♡ 綿棒は花柄に、トイレットペーパーの芯はハート型に大変身♢* とっても可愛らしいくまさんたちが完成しました♡♡ 春の訪れまでもう少し!体調には気を付けて過ごしましょう♩ 担当 河合 ♡     ♡     ♡     ♡     ♡     ♡ ☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆ 重症心身障がい児・医療的ケア児のための 児童発達支援・放課後等デイサービス ラシク北久里浜(HPはこちら▶︎https://rashiku-dayservice.com/) 〒239-0835 横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階 FAX:046-854-4272 電話:046-854-4271 営業時間:月曜日~金曜日       11:00~17:00(年末年始を除く)      ※祝祭日も開所しています。 ♡     ♡     ♡     ♡     ♡     ♡ ※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜/2月の製作&節分
教室の毎日
25/02/14 10:47 公開

日々の様子^^♢*

2025年が始まり早くも1カ月が過ぎようとしていますねΣ( ˙꒳˙ ;) 今年は例年に比べて暖かい日も多く、春が早く来るのかなぁ?なんて思っています^^ 今日はラシク北久里浜の子ども達の活動している様子をご紹介します( *ˊᗜˋ)ノ うちわで製作した羽子板と風船を使ってみんなで「羽子板遊び」をしました(っ ‘ ᵕ ‘ c) プラネタリウム&スヌーズレン♢* みんな目を輝かせてみてくれます((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。 身体を使うフラフープやトランポリン、バランスボールに挑戦! スタッフも一緒にみんなでトランプ♠♥ババ抜き、神経衰弱をしました(っ ‘ ᵕ ‘ c) 学校休校日にお天気が良かったので散歩をしながら、おやつを買いにお出かけ☀︎ 好きなおやつを選んで、お会計も自分で(‘◇’)ゞ とっても良い表情を見せてくれました^^ のんびり絵本を読んだり 絵本が大好きなおともだちはとても素敵な笑顔を見せてくれました( ◍´罒`◍) 最後はアンパンマンのほっぺをつけて(*´ω`*)♢* 子ども達が笑顔で楽しく活動に参加してくれたり、 できなかったことができるようになったりと 日々違った表情や成長を見せてくれています♩ これからもたくさんの笑顔と成長がみられるのが楽しみです♢* 担当 後藤 ◯     ◯     ◯     ◯     ◯     ◯ ☆ご見学だけでも大歓迎です☆是非ラシク北久里浜に遊びに来てください(*´ω`*)☆ 重症心身障がい児・医療的ケア児のための 児童発達支援・放課後等デイサービス ラシク北久里浜(HPはこちら▶︎https://rashiku-dayservice.com/) 〒239-0835 横須賀市佐原1-1-21 エンブレム湘南北久里浜ビル1階 FAX:046-854-4272 電話:046-854-4271 営業時間:月曜日~金曜日       11:00~17:00(年末年始を除く)      ※祝祭日も開所しています。 ◯     ◯     ◯     ◯     ◯     ◯ ※利用児童の写真掲載の許可を得ています。

重心児専門放課後等デイサービスラシク 北久里浜/日々の様子^^♢*
教室の毎日
25/01/30 09:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7457
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7457

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。