児童発達支援事業所

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9970
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(317件)

9月1日オープン!モンテッソーリ こどものいえ 目白教室

https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリ こどものいえ 目白教室です! 無料体験会のご案内です。 最大3組までの少人数での体験会を開催いたします。 直近のスケジュールをご案内いたします。 7月26日現在の状況となります。 8月のスケジュールは、画像をご確認ください。 7月29日(土) ① 9:30〜10:15 △ ②10:30〜11:15  × ③11:30〜12:15 △ ④13:30〜14:15 △ ⑤14:30〜15:15 △ ⑥15:30〜16:15 △ 7月30日(日) ① 9:30〜10:15 △ ②10:30〜11:15 △ ③11:30〜12:15 ◯ ④13:30〜14:15 △ ⑤14:30〜15:15 △ ⑥15:30〜16:15 △ 障がい児教育から始まった 『モンテッソーリ教育』をベースとしております。 児童発達支援管理責任者が国際モンテッソーリ教師資格を持ち、モンテッソーリ園での経験を生かして、お子様お一人お一人の発達段階に合わせた活動をご提供いたします。 インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/9月1日オープン!モンテッソーリ こどものいえ 目白教室
体験説明会
23/07/26 20:18 公開

No.4 積む・並べる

詳しくは、こちらをご覧ください! https://www.suki-hug.com/ みなさま、こんにちは^^ モンテッソーリこどものいえの小倉です! 本日は新しいおしごとの『積む・並べる』をご紹介します。 同じ大きさの立方体を積んだり、 並べたりすることで 立体の各面を意識することができます。 積む際には、落ちないように 注意することで自然と集中力が 養われます。 小さいお子様だと 手のひら全体で持ったり ちょっと重たい を感じてみたり 様々な発見があります。 ご家庭でご用意いただく際は、なるべく色味が多くなく、『積む・並べる』ということに集中できるようにしてあげてください。 大人が積んだ見本を隣に並べると同じように真似をするかもしれません。 積む・並べるの他にも面白い方法を子どもたちが見つけてくれるかもしれませんね! インスタグラム https://www.instagram.com/montessori_kodomonoie/ 公式ライン https://lin.ee/5O1v4HM アクセス 【目白教室】 東京都豊島区目白2-5-28 1階 ・副都心線  雑司ヶ谷駅 徒歩3分 ・JR山手線  目白駅 徒歩8分 ・都電荒川線(東京さくらトラム)  鬼子母神前駅 徒歩5分 池袋駅 徒歩12分 【森下駅前教室】 東京都江東区新大橋3-11-15-202 ・都営大江戸線・都営新宿線  森下駅 徒歩1分 ・JR総武線  両国駅 徒歩13分 問い合わせ 03−5638−1560

モンテッソーリ こどものいえ 目白教室/No.4 積む・並べる
モンテッソーリのおしごと紹介
23/07/26 20:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9970
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
33人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9970

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。