
こんにちは!😁
放課後等デイサービス ゼミの杜Ⅱです!
今回は、ゼミの杜Ⅱで行っている学習支援の一つを紹介していきます。
●ひらがなが読めない子の支援
①絵を見て声を出して言葉に変換する
(絵を見て『つくえ』のように)
②単語が並んでいる中から『つくえ』の文字を探す。
(文字を探す際は、一文字ずつ指で文字を指しながら一緒に読んでいく)
③『つくえ』の文字の上に絵をのせる。
知っている絵を言葉にすることで、まずは言語化するようにしていく。
その後、言語化した言葉と文字を一致させていく。
という流れで行っています。
家庭でもできますので、ぜひやってみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゼミの杜Ⅱでは、
随時見学・体験者も募集しております。
お気軽にご連絡ください。
【ゼミの杜Ⅱ】
TEL:052-715-9251
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
放課後等デイサービス ゼミの杜Ⅱです!
今回は、ゼミの杜Ⅱで行っている学習支援の一つを紹介していきます。
●ひらがなが読めない子の支援
①絵を見て声を出して言葉に変換する
(絵を見て『つくえ』のように)
②単語が並んでいる中から『つくえ』の文字を探す。
(文字を探す際は、一文字ずつ指で文字を指しながら一緒に読んでいく)
③『つくえ』の文字の上に絵をのせる。
知っている絵を言葉にすることで、まずは言語化するようにしていく。
その後、言語化した言葉と文字を一致させていく。
という流れで行っています。
家庭でもできますので、ぜひやってみてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゼミの杜Ⅱでは、
随時見学・体験者も募集しております。
お気軽にご連絡ください。
【ゼミの杜Ⅱ】
TEL:052-715-9251
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー