児童発達支援事業所

ABUW大野城のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(39件)

【感触が嫌い😫】

粘土遊びや濡れた砂などの ベタベタ、ドロドロの感触が 嫌いで取り組もうとしないことはありませんか? 多くの子どもたちは、 水・砂・粘土などの 感触に親しみ、触れることそれ自体を楽しみます。 それは、その感覚自体が心地よく感じられるので、 安心して繰り返し遊べるのです💁‍♂️ このような子どもたちはやがて、 すくったり、こねたり、掴んだり、形を作るといった 操作を行いながら、自分の手や指の使い方、 道具の使い方などを学んでいくことでしょう! 触覚遊びを通じて、自分の体の地図が作られ、 これが自分の体をうまく使いこなすために 必要な土台になります! 触覚に過敏性をもつお子さんは、 人から触れられることは嫌いですが、 自分から触ることはできることが多いので、 お子さんにとって見通しがもて 目的があるように課題を設定することで、 お子さんが自発的に活動に 参加できるように誘うと良いでしょう! ベタベタ・ドロドロは苦手でも、ツルツル・サラサラは 大丈夫など好き嫌いをまず見つける所から始めましょう。 お子さんによって許容範囲や苦手な程度が違うので、 受け入れやすい感触を見つけてあげて、 そこから始めていくとよいでしょう😁 また、粘土、砂遊びを始める前に、 ぶら下がったり、四つ這いをしたり、飛び降りたり、 大きなクッションの下にもぐったり、重たいものを運ぶなどの 活動をしっかり提供するのもいいでしょう!

ABUW大野城/【感触が嫌い😫】
教室の毎日
24/10/01 17:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1807-9328
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-9328

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。