
今日はサーキットの中でよく用いるサークルジャンプについてご紹介。
階段のはしごを登ったり、飛び石を渡ったりするなかで、
わっかの中をジャンプで渡るコースがあります。
今回はそのわっかにテープを張ってみました。
この写真、今から進んでいくところです。
後ろ向きからスタートしたのね。チャレンジャー★
単純にジャンプするだけでなく、
身体をひねって回転させて着地。
空中でのバランス、前庭感覚と、着地時のふんばる力、体幹、
足元をしっかりみて思った場所に着地するボディイメージと空間認知能力
それらを同時にこなす注意機能、集中力、遂行機能。
運動にはさまざまな要素が含まれていますね。
子どもたちは楽しくドヤ顔をしながら遊んでいます♪
ぜひproリハ備前にお越しください♪お問合せはお気軽に。
午前のご利用枠のご案内がまだ可能です★
階段のはしごを登ったり、飛び石を渡ったりするなかで、
わっかの中をジャンプで渡るコースがあります。
今回はそのわっかにテープを張ってみました。
この写真、今から進んでいくところです。
後ろ向きからスタートしたのね。チャレンジャー★
単純にジャンプするだけでなく、
身体をひねって回転させて着地。
空中でのバランス、前庭感覚と、着地時のふんばる力、体幹、
足元をしっかりみて思った場所に着地するボディイメージと空間認知能力
それらを同時にこなす注意機能、集中力、遂行機能。
運動にはさまざまな要素が含まれていますね。
子どもたちは楽しくドヤ顔をしながら遊んでいます♪
ぜひproリハ備前にお越しください♪お問合せはお気軽に。
午前のご利用枠のご案内がまだ可能です★