児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

アンフィニ 2024年2月オープン

近隣駅: 馬橋駅、北松戸駅 / 〒271-0046 千葉県松戸市西馬橋蔵元町183シティプラザⅡ301
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6495

「何歳からでも」児発・放デイ アンフィニ

教室の毎日
進級・入学おめでとうございます。
月曜日に4月1日を迎える年度始めはなかなか珍しいのではないでしょうか。

私ごとではありますが、年度末はわが子がお世話になっている保育所の担任の先生にまともなご挨拶もせず、通常帰宅でしたので今日こそ新担任の先生方にご挨拶せねば!と気合十分であります!

保育所でのわが子に割り振られたスペースには必ず名前とマークが貼ってあります。名前はひらがな表記です。なぜひらがななのでしょうか、私としては疑問です。ひらがなも漢字も始めは子どもは読めませんし書けません。漢字からひらがなができているといわれているので幼児さんの氏名は漢字表記でいいのでは…とずっと思っています。国語教師の視点だからなのでしょうか、こんなこと思うのは私だけでしょうか?

写真はわが子が2歳になる前の100均で買った時計の玩具です。当時は漢字もひらがなの読み書きもできません。文字盤には漢字表記にふりがなをふって漢字・ひらがながどちらも目に入るようにしています。時計も文字も2歳前では常識では早いと言われてしまうかもしれませんが、子どもの日常=遊びのなかにどれだけ入れられるかで習得の速さに違いがあると考えます。お子さんが興味を持つような環境を作る、興味を持ったら年齢に早いも遅いもないと考えます。だからアンフィニに通うお子さんにも既製品、手作りのさまざまな教具のなかから隠れた才能を引き出してあげたいとアプローチしています。

いずれ漢字で氏名を書くようになるのだから漢字からの導入でもいいのではないかと思う、常識はずれの国語教師です。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。

ご予約・相談専用TEL⇒【050-1807-6495】
アンフィニでは1週間を通した活動になります。
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

アンフィニ 2024年2月オープン

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。