学校でもプールの授業が始まって、子どもたちはちょっと日に焼けてお疲れの様子です。
学校が終わって帰ってきたA君が、開口一番に教えてくれました。
「先生!今日プールで端まで泳いだんだよ!」
「おお、すごいじゃん!じゃあもうスイスイ泳げるね!」
と褒めると、なぜか神妙な顔で一言。
「…でも半分は先生が引っ張ってくれた。」
笑いをこらえながら「それは泳いだって言わないのでは…」と言うと、A君は得意げに「でも半分泳げたんだよ!」
この半分理論、なかなか面白くて、宿題のときでも「半分やったから宿題はやたんだって!」と自信満々にいっていました。
大人から見ると「それはズルでしょ!」と思うことも、子どもたちの発想だと全力の達成なんですね。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。
ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
「半分理論」児発・放デイ アンフィニ 児童指導員
教室の毎日
25/07/03 12:59
