児童発達支援事業所

アンフィニのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

「声のボリューム」児発・放デイ アンフィニ代表

アンフィニがある千葉県松戸市には市民会館内にプラネタリウムがあります。
松戸市出身の女性宇宙飛行士の山崎直子さんも子どもの時にこちらのプラネタリウムに通って宇宙への思いを馳せたようです。

わが家は親子で空を見上げるのが好きです。
わが子も私の影響を受けてか月や星を見るのが好きなのでプラネタリウムに行くというととても喜びます。

子どもでもわかりやすい説明をしてくれる朝一番の時間帯に足を運ぼうと親子でルンルンで向かいました。プラネタリウムは子どもがいると気を遣いそうな場所だろうと思いますが、その時間帯は周囲をみまわしても子連れの親子がほとんど。子どもがいい反応をして多少声を出してもお互い様よねと安心して時間を過ごすことができます。

機材を円で囲むようにした座席の配置で1~2列目はシートがやや倒れるような仕様になっています。私たちはシートが倒れる2列目に座りました。後ろには3歳くらいの子を連れた親子が座っていました。

学芸員さんであろうスタッフが上映前の注意喚起をしていました。
後ろの親子はスタッフの声とともにお母さんが子どもに説明をしていました。
お母さんの声がスタッフがマイクを通して話す声よりも通り割と大きめだったのですべての会話が手に取るようにわかりました。

上映時間になり場内が暗くなると後ろの子どもは怖くなったのかお母さんの膝の上に乗りたがりました。お母さんは私の後ろに座っていました。
私は背もたれが倒れる席に座っており体格もいいので座席が思ったより席が倒れてしまいます。お母さんは子どもの方に行き抱っこするのではなく私の後ろに座ったままだったので親子の場所が狭いのではないか気が気ではありませんでした。

そんなことは気にしている様子もないお母さんは学芸員さんの注意喚起同様の
声の大きさで子どもに話しかけていました。子どもが話していないときもお母さんは子どもに話しかけていました。
子どもの声の大きさは全く気にならなかったのですが、自重で座席が後ろに倒れてしまう私は、学芸員さんのマイクの声は全く聞こえず頭上からお母さんの声しか聞こえず全く集中できませんでした。

20分の上映時間の始終、お母さんの声しか聞こえずとても残念な気持ちになりました。わが子も同様の思いだったようで親子で何だか疲れたねとがっかりして帰りました。次からは誰がきても大丈夫なように座席が倒れない場所にしようと思いました。

こういうエピソードがあると「最近のお母さんは」とひとまとめにされ周囲に言われてしまいます。ごく一部、このような方がいるだけで大半の人は注意しすぎるくらいにしています。楽しみにしていたプラネタリウムの中で気疲れをしてさまざまなことを学んで帰ってきた20分となりました。
そんな日もあるよねと言って親子でおいしいものを食べ、思い切り体を動かして埋め合わせをした充実した一日となりました。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
2024年2月オープン
児童発達支援・放課後等デイサービス
アンフィニ
JR馬橋駅から徒歩10分
1階に不動産業のアールフィールズさんの緑の看板が目印
建物3階部となります。エレベーターがございません。

ご予約・相談専用TEL⇒050-1807-6495
アンフィニでは1週間を通しての活動になります。
工作や運動、学習などを活動に取り入れています。
教師による「オーダーメイドの療育」
日々変化する利用者様のコンディションを見極め、「個性をのばす」「個性を活かす」活動を行って参ります。
就学に向けて自分でできることをひとつひとつ増やして参りませんか。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
電話で聞く場合はこちら:050-1807-6495
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
69人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-6495

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。