児童発達支援事業所

三郷市南部地域児童発達サポートセンター HERO IS~ヒーローイズ~のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7829
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

お葬式

最愛の祖母が亡くなり、昨日通夜に参列して参りました。
本日は地域医療的ケア児の養成研修が入っており、残念ながら告別式には参列出来ません。

児童発達支援とは全く関係の無い話ですが、少しだけ通じる内容がございましたのでお伝えします。

祖母と私は血が繋がっていません。
祖父との再婚相手です。
ですが、そんなことは関係無く、初孫が私でしたので、それはそれは沢山の寵愛を頂きました。
しかし、体調を崩した辺りからコロナ化になり、私の子供に会うことは出来ませんでした。
本日の通夜に参列して思ったことは、死んでからでは何も出来ないということです。
もちろん、お墓参りも大切です。
ですが、お墓参りは【究極論】でいうと【自己満足】です。
生きているうちでないと出来ないことは沢山あります。
日々忙しいとは思いますが、時間があれば祖父母や親に限らず、お世話になった方に会いに行ってください。

今回の出来事から、私が共感した言葉をご紹介します。
【 A year from now you will wish you had started today.】
今から1年後、あなたは今日から始めていれば良かったと望んでいるだろう。
カレン・ラム

お子様の成長や子育ても同じです。
「あの時やっていれば良かった。」
こんな想いをしない為にも、後悔しない子育て時間をお過ごしください。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7829
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7829

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。