
当事業所では、保護者様とのやりとりのひとつとして、
「連絡帳」の代わりに
その日の教室内での様子を動画でお送りしています。
短い動画ではありますが、
お子様が、
・どんなことに取り組んだのか
・どんな表情で過ごしていたのか
できるだけそのままお届けしたいと思いながら撮影しています。
動画を取る時に私が意識していることは、
・その子の真剣な姿
・ここでしか見られない表情
・お友達やスタッフとの関わり合い などを映すこと。
カメラを意識していない、自然な姿。
頑張っている顔や、ふとした笑顔。
お友達と協力する姿や競い合う姿。
スタッフと話をしている顔。
保護者様に
「こんな顔、見たことないな」
「こんな風に過ごしているんだな」
と感じていただけたら嬉しいです。
また、この動画が
ご家庭での会話のきっかけになればと思っています。
私自身、
子どもが幼稚園に通っていたころ、
「今日何してきたの?」
「うーん・・・わかんない・・・」
というやり取りが続いて、
もどかしい気持ちになったことがあります。
そんな時、
「園での様子が少しでも見られたら・・・」と、
心から思っていました。
動画があれば、
「今日こんなことしたの?」
「これ、どうやったの?」
などと、お子様と教室内での話をするきっかけが生まれます。
動画を一緒に見ながら、
今日あったことの話をする時間は
家族の時間と教室の時間が繋がるような、
お子様を中心とした温かい時間だなと思います。
保護者様から、
「動画をお家で子どもと一緒に見ながら、
その日踊ったダンスを歌いながら踊ってくれる」
などという嬉しいお話もいただいております。
これからも、
お子様のそのままの姿をお届けしながら、
ご家庭と教室をつなぐ温かい架け橋となれたら。
そんな思いで動画を撮り続けていきます。
※ご契約時にSNS等への投稿は固く禁じる旨のご契約を交わし、同意を得たうえで各保護者様にお送りしております。
「連絡帳」の代わりに
その日の教室内での様子を動画でお送りしています。
短い動画ではありますが、
お子様が、
・どんなことに取り組んだのか
・どんな表情で過ごしていたのか
できるだけそのままお届けしたいと思いながら撮影しています。
動画を取る時に私が意識していることは、
・その子の真剣な姿
・ここでしか見られない表情
・お友達やスタッフとの関わり合い などを映すこと。
カメラを意識していない、自然な姿。
頑張っている顔や、ふとした笑顔。
お友達と協力する姿や競い合う姿。
スタッフと話をしている顔。
保護者様に
「こんな顔、見たことないな」
「こんな風に過ごしているんだな」
と感じていただけたら嬉しいです。
また、この動画が
ご家庭での会話のきっかけになればと思っています。
私自身、
子どもが幼稚園に通っていたころ、
「今日何してきたの?」
「うーん・・・わかんない・・・」
というやり取りが続いて、
もどかしい気持ちになったことがあります。
そんな時、
「園での様子が少しでも見られたら・・・」と、
心から思っていました。
動画があれば、
「今日こんなことしたの?」
「これ、どうやったの?」
などと、お子様と教室内での話をするきっかけが生まれます。
動画を一緒に見ながら、
今日あったことの話をする時間は
家族の時間と教室の時間が繋がるような、
お子様を中心とした温かい時間だなと思います。
保護者様から、
「動画をお家で子どもと一緒に見ながら、
その日踊ったダンスを歌いながら踊ってくれる」
などという嬉しいお話もいただいております。
これからも、
お子様のそのままの姿をお届けしながら、
ご家庭と教室をつなぐ温かい架け橋となれたら。
そんな思いで動画を撮り続けていきます。
※ご契約時にSNS等への投稿は固く禁じる旨のご契約を交わし、同意を得たうえで各保護者様にお送りしております。