児童発達支援事業所

三郷市南部地域児童発達サポートセンター HERO IS~ヒーローイズ~のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7829
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

動画に込める思い 児童発達支援(みほ先生)

当事業所では、保護者様とのやりとりのひとつとして、
「連絡帳」の代わりに
その日の教室内での様子を動画でお送りしています。

短い動画ではありますが、
お子様が、
 ・どんなことに取り組んだのか
 ・どんな表情で過ごしていたのか
できるだけそのままお届けしたいと思いながら撮影しています。

動画を取る時に私が意識していることは、
 ・その子の真剣な姿
 ・ここでしか見られない表情
 ・お友達やスタッフとの関わり合い  などを映すこと。

カメラを意識していない、自然な姿。
頑張っている顔や、ふとした笑顔。
お友達と協力する姿や競い合う姿。
スタッフと話をしている顔。

保護者様に
「こんな顔、見たことないな」
「こんな風に過ごしているんだな」
と感じていただけたら嬉しいです。


また、この動画が
ご家庭での会話のきっかけになればと思っています。

私自身、
子どもが幼稚園に通っていたころ、
「今日何してきたの?」
「うーん・・・わかんない・・・」
というやり取りが続いて、
もどかしい気持ちになったことがあります。

そんな時、
「園での様子が少しでも見られたら・・・」と、
心から思っていました。

動画があれば、
「今日こんなことしたの?」
「これ、どうやったの?」
などと、お子様と教室内での話をするきっかけが生まれます。

動画を一緒に見ながら、
今日あったことの話をする時間は
家族の時間と教室の時間が繋がるような、
お子様を中心とした温かい時間だなと思います。

保護者様から、
「動画をお家で子どもと一緒に見ながら、
その日踊ったダンスを歌いながら踊ってくれる」
などという嬉しいお話もいただいております。

これからも、
お子様のそのままの姿をお届けしながら、
ご家庭と教室をつなぐ温かい架け橋となれたら。
そんな思いで動画を撮り続けていきます。


※ご契約時にSNS等への投稿は固く禁じる旨のご契約を交わし、同意を得たうえで各保護者様にお送りしております。
電話で聞く場合はこちら:050-1807-7829
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-7829

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。