
こんにちは、unico八王子です。
今日はワークショップで《バブルボール大相撲》を行いました!
バブルボールとは、人が中にすっぽり入って遊べる、空気でふくらんだ大きなビニール製のボールです。
中に入るとまるで“人間コロコロ”状態になり、ぶつかっても痛くなくて怪我をせずに安全に楽しめます。
室内にはしっかりと計測した「実際と同じ面積の土俵」をつくり、さらには行司役の軍配まで本格的に準備!雰囲気はまさに小さな両国国技館です。
いざ勝負が始まると…
「はっけよーい、のこった!」の声とともに、ボールに包まれた小さな力士たちが真正面から激突!
力比べでは、まっすぐ押す子もいれば、横からスッと回り込もうとする子もいて、思わず見ている職員や仲間も大笑い。
なかには「行司やりたい!」と手を挙げる子もいて、軍配を振る姿はなかなか堂に入っていました。
見守る姿勢や公平な判断を意識するのも、とても良い経験ですね。
最後はみんなで「よいしょー!」と掛け声をあげて締め、大盛り上がりの大相撲となりました。
子どもたちの笑顔と元気な声で、「大相撲 八王子場所」は大成功でした!
今日はワークショップで《バブルボール大相撲》を行いました!
バブルボールとは、人が中にすっぽり入って遊べる、空気でふくらんだ大きなビニール製のボールです。
中に入るとまるで“人間コロコロ”状態になり、ぶつかっても痛くなくて怪我をせずに安全に楽しめます。
室内にはしっかりと計測した「実際と同じ面積の土俵」をつくり、さらには行司役の軍配まで本格的に準備!雰囲気はまさに小さな両国国技館です。
いざ勝負が始まると…
「はっけよーい、のこった!」の声とともに、ボールに包まれた小さな力士たちが真正面から激突!
力比べでは、まっすぐ押す子もいれば、横からスッと回り込もうとする子もいて、思わず見ている職員や仲間も大笑い。
なかには「行司やりたい!」と手を挙げる子もいて、軍配を振る姿はなかなか堂に入っていました。
見守る姿勢や公平な判断を意識するのも、とても良い経験ですね。
最後はみんなで「よいしょー!」と掛け声をあげて締め、大盛り上がりの大相撲となりました。
子どもたちの笑顔と元気な声で、「大相撲 八王子場所」は大成功でした!