こんにちは。unico八王子です。
本日のワークショップではハンドスピナーを作りました!
段ボールでハンドスピナーの形に切ったものにそれぞれ
好きな色を塗ったり、好きな柄を描いていきます!
段ボールが小さいのでみんな集中して塗っていました。。。!
中には、キャラクターの顔を描く児童も!
塗り終わったら、丸形の段ボールを上下に付けて
つまようじを穴に入れ、つまようじの長さを整えていきます(^^♪
短すぎると回しにくいようでした
ということで、程よい長さを決め、はさみで切っていきます😊
切り終えたら、ビニールテープを巻き付け、完成です😊
おもちゃのハンドスピナーよりは回らないけど、でもよく回るね!
と好評でした(^^)/
材料はおうちで見つけられるものだと思うので、また作ってみてくださいね(^^♪
本日のワークショップではハンドスピナーを作りました!
段ボールでハンドスピナーの形に切ったものにそれぞれ
好きな色を塗ったり、好きな柄を描いていきます!
段ボールが小さいのでみんな集中して塗っていました。。。!
中には、キャラクターの顔を描く児童も!
塗り終わったら、丸形の段ボールを上下に付けて
つまようじを穴に入れ、つまようじの長さを整えていきます(^^♪
短すぎると回しにくいようでした
ということで、程よい長さを決め、はさみで切っていきます😊
切り終えたら、ビニールテープを巻き付け、完成です😊
おもちゃのハンドスピナーよりは回らないけど、でもよく回るね!
と好評でした(^^)/
材料はおうちで見つけられるものだと思うので、また作ってみてくださいね(^^♪